ニューノーマルな時代、人の手に触れられていないって大切だ。


「お得」とはまた別の価値があるワードローブのパック
肌に直接触れるTシャツやソックス、プルオーバーのパーカなどは店頭の吊るしよりも、パックされているアイテムに無意識に目がいく。そしてそのパック自体がグッドデザインであることがポイントだ。スメドレーのクルーネックニットの襟からちょうどいい見え方をする白Tはニットのサイズに合わせて買えばいいし、ソックスと抗菌・消臭効果のあるファブリックミストがセットになったパックはサイズに神経質にならなくていいし、圧縮袋のグレーパーカは…大きめを買うことにしよう。
(右上)Tシャツ¥9,500/ジョン スメドレー(リーミルズ エージェンシー) (右下)アンクルソックスとファブリックフレッシュ(60㎖)のセット¥2,700/ザ・ランドレス×シックストックス(ノーデザイン) (左)パーカ¥14,000/ザ・ノース・フェイス パープルレーベル(ナナミカ 代官山)
Stylist:Junichi Nishimata