最近ではリモート会議は当たり前。そんなときに何を着るか悩みませんか? そこで選びたいのがVゾーンで魅せるスタイリング。おすすめの4パターンを紹介しよう。


広めのシルク開襟シャツは同色同素材のスカーフで首を隠して品を出す
リモート会議では首まわりさえきちんとしておけば大丈夫。ただ男は華やかなシルクスカーフなどで首元を「目立たせる」べきではない。同じシルクの開襟シャツの首元を隠して「つなげる」のがいい。色も同色であればより控えめで品がある。シャツ¥39,000/スタジオ ニコルソン(キーロ) スカーフ 70㎝×70㎝ ¥18,000/ア ピース オブ シック(グラストンベリー ショールーム) カットソー¥16,500/アイスブレーカー(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター) メガネ¥31,000/アーチ・オプティカル(コンティニュエ)

ブルーのパジャマとハーフジップのレイヤードがシャープ
外出のためのVゾーンではないので常識にとらわれる必要はない。ハーフジップのVゾーンのインナー、ブルーのドレスシャツに見えて実はイタリア軍のパジャマ。小さめの開襟に合わせてジップでVの深さを調整すれば絶妙なニュアンスを感じるVゾーンに仕上がる。起き抜けにカットソーを重ねて会議開始!という新時代がやってきた。ハーフジップカットソー¥17,000/トーン(イーライト) デッドストックのパジャマシャツ¥5,800/プロップスストア メガネは上と同じ

スキッパーニットの中がよく見ると細ボーダー控えめな主張に注目
カシミヤのスキッパーニットの下にTシャツ。いたって普通のコーディネートだが、よく見ると細いピッチのボーダー柄。普段の生活では他者に見逃されてしまいそうな自分なりのこだわりも、首元がアップになるリモート会議だからこそ気づいてもらえる。そんな大人なりのスケベ心をさりげなく演出したい。スキッパーニット¥52,000/コモリ(ワグ インク) Tシャツ¥3,000/カルクルー(ダメージドーン セカンド) メガネは上と同じ
リモートワークを楽しむおしゃれな大人を覗き見!

スカーフをつけるより手軽だけど華やかなボウタイシャツ
ややもするとコンサバなビジネススタイルに落ち着いてしまうシャツ×Vネックカーディガンの組み合わせ。エルメスで襟がボウタイのような形状になったシャツを見つけたとき、タイドアップでもストールでもなく首元を彩れることに気づいた。もちろん結ばずに、たらすだけで首元に抜け感が出るし、自分なりのベストなあしらいを見つけたい。レザーパッチワークが施されたカシミヤカーディガンも、首元以上に卓上で勝負できるくらいの圧倒的存在感がすごい。カーディガン¥541,000・シャツ¥80,000/エルメス(エルメスジャポン) メガネ/私物
Hair&Make-up:Rumi Hirose Narumi Tsukuba
Stylist:Junichi Nishimata
Model:Seima Matsuzaka Toshinori Shiki