「銀座もとじ 男のきもの」から、春夏の新作アイテムが登場! 東京の街から連想した色彩を「東京五彩」として表現した着物や浴衣を紹介しよう。

日本初の男性向け着物専門店として2002年にオープンした「銀座もとじ 男のきもの」。同ショップからオリジナルコレクション2020春夏の新作が登場した。東京の街を舞台に、そこからインスピレーションを受けた色彩<藍・柳・茜・常盤・鼠>を「東京五彩」とし、着物・浴衣・角帯などで表現。総数60点あまりのアイテムが揃う。


「銀座もとじ 男のきもの」から、春夏の新作アイテムが登場! 東京の街から連想した色彩を「東京五彩」として表現した着物や浴衣を紹介しよう。
日本初の男性向け着物専門店として2002年にオープンした「銀座もとじ 男のきもの」。同ショップからオリジナルコレクション2020春夏の新作が登場した。東京の街を舞台に、そこからインスピレーションを受けた色彩<藍・柳・茜・常盤・鼠>を「東京五彩」とし、着物・浴衣・角帯などで表現。総数60点あまりのアイテムが揃う。