ストリートカルチャーとの親和性を物語る’90sアウトドアウェア。中でも当時、特に人気を集めたザ・ノース・フェイスに魅せられた大橋高歩さんの膨大なコレクションを見よ!



「僕がコレクションするのは’90年代のアイテムが中心です。この時代のノース・フェイスの魅力は、一つのモデルに対してこれでもかというほど機能や新素材を盛り込んでいて、信じられないぐらい贅沢な作りをしているところ。そんな高スペックを携えながら、アウトドアにはむしろ不向きなのではと思うほど色使いがポップなのもぐっときますね」。

「1985年からブランドロゴが表に刺繡されるようになったのもストリートで火がついた理由。なにせNYのラッパーやギャングたちは着ているブランドを誇示するのが好きですからね。そんなストーリーを含め、この時代のアイテムは僕の中でストリートとアウトドアを密接に結びつけた記念碑的アーカイブなんです」。
Photos:Naoki Seo
Interview&Text:Yuichi Samejima
Movie Edit:Hiroki Honma
Interview&Text:Yuichi Samejima
Movie Edit:Hiroki Honma