この冬の先発コートが決まったら、控えも準備しておきたい。狙うはハイクオリティで「お値段以上の価値」があるコートだ。

BASISBROEK 最旬シルエットをお手軽に
オーバルシルエットを描くセミピークドラペルのダブルブレステッドコートは、ベルギー製の上品な佇まいが魅力。きれいなドレープを生む薄手のメルトン素材が気持ちいい。¥25,000/バージスブルック(プーオフィス)

GYMPHLEX バルマカーンとはひと味違う
スイングトップのような襟型が軽快な印象のスタンドカラーコート。ベージュのバルマカーンを持っていても、少し首元に変化が欲しい人にオススメ。当然形はクラシック。¥34,800/ジムフレックス(ビショップ)

UNIQLO カシミヤ混でこの値段!?
チャコールグレーのグレンチェックという渋いチェスターフィールドコートは、カシミヤ混ウールの滑らかな触り心地。膝上の着丈でシルエットもオーソドックス。控えにしておくにはもったいない!? ¥14,900/UNIQLO

YARMO お値段以上のエレガンスがある
英国を代表するワークウェアブランドからホスピタルコートを。ガウン感覚でどんな服装もリラックスかつエレガントに昇華させてくれる。控えでも味を出したい一着。¥29,000/ヤーモ(グラストンベリーショールーム)

ENGINEERED GARMENTS WORKADAY こんな軽いツイードがあったんだ
エンジニアド ガーメンツのアザーラインから、ツイードの一着を。スナップボタンが採用され、コーチジャケット感覚でカジュアルに。¥39,000/エンジニアド ガーメンツ ワーカデイ(エンジニアド ガーメンツ)

CARHARTT ブランド初のメルトンデビュー
ジャケットの延長で着られるワークコート。今季はついに冬でも快適なメルトン素材で発売された。テーラードながら、当然ストリートアイテムと相性抜群だ。¥36,000/カーハート WIP(カーハート WIP ストア トーキョー)
エンジニアド ガーメンツ TEL:03-6419-1798
カーハート WIP ストア トーキョー TEL:03-3402-9810
グラストンベリーショールーム TEL:03-6231-0213
ビショップ TEL:03-5775-3266
プーオフィス TEL:03-6427-7081
UNIQLO TEL:0120-170-296
カーハート WIP ストア トーキョー TEL:03-3402-9810
グラストンベリーショールーム TEL:03-6231-0213
ビショップ TEL:03-5775-3266
プーオフィス TEL:03-6427-7081
UNIQLO TEL:0120-170-296
Photos:Yoshio Kato
Stylist:Masanori Takahashi
Stylist:Masanori Takahashi