定番色にプラスアルファするだけで、大人の着こなしがグッと垢抜ける!

悪目立ちしない
冬の差し色+定番色
1
■王道のダークネイビーに ■爽やかなライムグリーンを差す

blurhms ROOTSTOCKのダッフルコート CCA(カナダ建築センター)のトートバッグ
子どもっぽく見えがちな濃紺のダッフルコートに、若々しい蛍光色のスーベニアトートを合わせてみる。重厚さの中にアクセントが生まれ、かわいげが増す。カナダにある建築ミュージアム「CCA」のロゴの赤も効いてる。
バッグ¥3,300/シーシーエー(トゥエルブブックス) コート¥96,800/ブラームス ルーツストック(ワンダリズム)
2
■スミクロのデニムの足元に ■褪せたオレンジを

is-nessのブラックデニム THE ELDER STATESMANのソックス
色褪せたワンウォッシュのブラックデニムは足元に色を効かせやすいアイテム。例えば、ちょっとくすんだオレンジのソックスを足すだけでフレッシュに見違える。
ソックス¥33,000/ジ エルダー ステイツマン(サザビーリーグ) デニムパンツ¥34,100/イズネス(alpha PR)
3
■大人げない赤を ■大人の黒で引き立てる

SIERRA DESIGNS×BEAMS PLUSのダウンベスト ATONのタートルネックニット
人気再燃のコンパクトでレトロなダウンベストを選ぶなら、メリハリのきいた配色に挑戦してみよう。ポップな赤のダウンベストは、黒のタートルネックに重ねるだけで、いなたいアメカジのイメージを一新してくれる。
ダウンベスト¥30,800/シエラデザインズ×ビームス プラス(ビームス プラス 原宿) ニット¥95,7
00/エイトン(エイトン青山)
4
■素朴な杢グレーの首元に ■ペールピンクでリフレッシュ

Champion×BEAMSのロゴスウェット NICENESSのシャツ
グレーのスウェットを一枚で着るのは鉄板だが、中に色を入れてみるのもいい。褪せたピンクはグレーに溶け込みつつ、程よく主張してくれる。コツは少々ラフに着ること。手元から少しシャツを出すのもアリだ。
シャツ¥42,900/ナイスネス(イーライト) スウェット¥15,730/チャンピオン×ビームス(ビームス 原宿)
5
■フレッシュグリーンと ■上品なベージュの優しいコンビ

SALAのカーディガン YLÈVEのコーデュロイスラックス
ジャケット感覚で着られるクラシックなカーディガンこそ、鮮やかな色を選んでテンションを上げたい。コーデュロイスラックスは、ほんのりゴールドがかって見えるベージュ。優雅なコンビネーションの完成だ。
カーディガン¥49,500/サラ(ワイルド ライフ テーラー) パンツ¥38,500/イレーヴ
正解組み合わせに関するオススメ記事はコレ!
Stylist:Takeshi Toyoshima