今季のトレンドを中心に、もの選びや着こなしに迷いがちなアイテムを最初から絞り込んで似たもの同士を徹底的に着くらべてみた。欲しい条件を満たすベストチョイスは?
試したのはこの3人

高橋宏樹さん
会社員

渡辺賢史さん
会社員
MEIAS

ほんのり漂う色気とかわいげが大人にぴったり 高橋宏樹
国内の新鋭ニットブランド・メイアスから、ルーズなモヘヤカーディガンが登場。ふわふわのシャギー素材を、長めの袖と着丈でゆるく仕上げた。肩に入る白のステッチと、色気のあるリラックスシルエットが新しい。¥42,900/メイアス

My Choice
「ジェンダーレスな雰囲気のモヘヤニット。これは欲しいです」
ビッグシルエットのモヘヤですが、ほっこりした方向性ではなくフェミニンなニュアンスで仕上げているのが絶妙。リーバイスの517と合わせて、コンバースかカウボーイブーツを履きたい。
★★★★★

リラックスしたサイズ感が自分に似合うかはさておき、服としての存在感が素晴らしい。ふんわりしたシャギーニットが冬らしく、ネイビーに映える白ステッチは知的な印象を受けます。
★★★★☆

どことなくヴィンテージの雰囲気が漂うので、古着をミックスしてスタイリングしたい。肩の落ちたやわらかなパターンが優しい印象で、ボタンを留めずにガウンのようにはおってもよさそう。
★★★☆
BIBLIOTHECA

クラシックなカーディガンは派手色でハズしたい 貝瀬慎太郎
イタリアのオーセンティックなニットカーディガンをイメージして、フィレンツェにあるニットファクトリーの上質な素材で製作。発色の美しいオレンジ色を、ワッフル編みで仕上げた陽気なムードに気分が上がる。¥61,600/ビブリオテカ(アマン)

ローゲージの肉厚なニットですが、はおってみると想像以上に軽くて驚き。クラシックな表情のフォルムなので、これくらい派手な色でも大人っぽく着られます。ポケットがあれば完璧でした。
★★★☆☆

目に飛び込んでくるオレンジと、凹凸を感じるワッフル編みがかわいい。程よくゆとりのあるシルエットですが、きゅっと締まった袖リブと短め丈でメリハリがあるのも好みです。
★★★☆☆

フリース並みの軽さ! 鮮やかなオレンジはダークな装いの差し色にもいいが、ベージュやグレーと合わせた明るいスタイリングも面白い。ただ上質とはいえ、ウールにしてはお高めの印象。
★★★☆☆
AURALEE

ジャケットのようなショールカラーが新鮮 渡辺賢史
モンゴル産のベビーカシミヤを100%使用した贅沢なニットは、原料そのものの柔らかさとぬめり、微光沢が特徴。気楽にはおれるショールカラーながら、ミニマルなデザインがジャケットのようにスタイリングを引き締めてくれる。¥85,800/オーラリー

ベビーカシミヤの柔らかくつるりとした肌当たりは最高。オーラリーの素材へのこだわりは本当にすごいです。アウター感覚ではおってVゾーンのレイヤードを楽しみたい。
★★★★★

My Choice
「シャープなショールカラーとかわいいポケットのバランスが絶妙」
圧倒的に素材が気持ちよく、ずっと触っていたい…。ショールカラーは初挑戦ですが、シンプルなワードローブに程よいアクセントを与えてくれる。買ったらヘビロテ間違いなし!
★★★★★

My Choice
「ソリッドなデザインを、うっとりするような着心地で楽しめる」
ショールカラーは老けた印象をもたれるイメージがあって敬遠していましたが、これは別格。着膨れしないしきれいな落ち感があり、ややゆとりのあるジャストフィットが今っぽいです。
★★★★
オーラリーに関するオススメ記事はコレ!
Photos:Yuichi Sugita
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Takako Nagai
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Takako Nagai