文化系アウトドア男子におすすめのアイテムを人気ブランド別に紹介。行楽に最高のシーズンを迎え、機能的なウエア類も新調したくなる時期。温度調整に欠かせないライトシェルやベストなど、前半はウエアを。後半では屋外のアクティビティに便利な新作ワゴンや雑貨をピックアップ。

01:ウルトラ ライトシェル パーカ

めちゃ軽で動きやすいポケッタブル撥水パーカ
抜群の透湿性を備えるモンベルの独自素材、バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップを使用した超軽量シェル。薄くて軽くて撥水加工が施されていて、しかも蒸れにくく、左胸に収納できるポケッタブル仕様。天候が安定しない時期にバッグに忍ばせておくと「助かった!」と感謝すること必至の便利アイテムだ。
腕と袖部分は斜め方向に伸縮性を発揮するバイアス・ストレッチ仕様。脇下にはメッシュのベンチレーションも施され、運動量が多い場面でも衣服内をドライに保つ。トレッキングやスピードハイク、日々のランニングと、マルチに活躍。メッシュの切り替えが目立たないライトグレーは、文化系アウドアな着こなしにも合わせやすい!
02:トレッキング ベスト

背面上部にメッシュでバッグを背負っても蒸れにくく!
実用的な温度調整はもちろん、カジュアルウエアの着こなしにも取り入れやすいナイロン・タッサーのベスト。フロントは両胸、両腰と4か所にファスナー付きポケットがあり、さらに背面にも左右からアクセスできる大きなポケットが。必要なものがポケットに収まるから、手ぶらでアウトドアを堪能できる。
バックパックを背負うと蒸れがちな背面上部はメッシュ素材。フロントファスナーが顎に当たらないようにフラップを付けるなど、細かいディテールにまでこだわったつくりもモンベルらしい。ダークグリーンはネオンオレンジのファスナーがアクセントになった配色パターン。色違いのタンとダークグレーはどちらも胸に白ロゴだけのワントーン。
03:リフレック ウインドジャケット

夜間の視認性を高めるリフレック加工を和模様で
麻の葉模様がジャケット全体に、特殊なリフレックインクでプリントされたジャケット。夜間、光が当たると反射して模様が光り、暗闇でもしっかり視認されて安全に過ごせる。アウトドアだけでなく、夜間のランニングや犬の散歩など、普段使いにも重宝。
しっかりとしたナイロンタフタ素材に、撥水加工が施されている。両サイドポケット内のドローコードを引くだけで裾のフィット感を調整できる「リードインコード・システム」を採用。防寒シェルとしても役に立つ。
04:ライトシェルパンツ

メッシュ総裏地で軽快にはける撥水仕様パンツ
すっきりとしたシルエットではきやすい撥水&防風加工ナイロンのシャカシャカパンツ。裏地にトリコット起毛生地のクリマプラス®メッシュを配した肌ざわりのよさで、日常的に愛用するファンも多い。素早く吸水拡散してくれる機能性を備えているから、トレッキングやジョギングなどでも蒸れにくいと好評。静電気が起こりにくい制電機能も備え、乾燥する季節も快適だ。
このパンツは裾にゴム入りで、絞ると足もとが見えやすくなるモンベル独自の「サムエシステム」を採用している。足元のバタつきが抑えられて、丈の調整ができるという点も優秀。
05:クラッグホッパー レザー

GORE-TEX採用の防水ハイキングシューズ
ブルーグリーンにオレンジのシューレースが映える、スエードの全天候型シューズ。アッパーにGORE-TEXファブリクスを使用し、さらにつま先からかかとまでランドラバーで補強することで、防水性と耐久性を高めている。ハイキングシューズながらすっきりしたデザインで、タンやダークグレーの展開もあり、ファッションユースにもおすすめ。
ソールは驚異的なグリップ力でおなじみ、モンベルオリジナルのトレールグリッパー®。クライミングゾーンをつま先に配置したソールパターンで、ハイキングにぴったり。滑りにくさには定評があるから、街ではレインシューズとして実力を発揮。
06:コンパクト マルチランプ

広角レンズを搭載した応用力抜群の超軽量ランプ
ロー、ハイ、点滅とモードが選べて、単4電池で使用できるコンパクトLEDライト。長さが調整できるコードが付いていて、ヘッドランプをはじめ首から下げて、あるいはタープポールに取り付けてとマルチに使うことができる。コードは反射素材、コードロックは蓄光と夜間の視認性も高いのが特徴。写真のイエローのほかレッド、ブルー、ブラックの展開があり、アクセサリー感覚で着けられるのもうれしい。
起伏などの確認にも適した、陰影がはっきり認識できる白色LEDを採用。夜間のアクティビティの安全性の確保にひとつ備えておくと、災害時にも安心だ。
07:アクアペルスタッフバッグ

サイズ展開も豊富なロールアップ仕様の防水バッグ
収納グッズも豊富にそろえるモンベル。「アクアペルスタッフバッグ」は0.5Lから15Lまで5タイプをそろえ、キャンプや旅行、普段使いにも重宝する防水バッグのシリーズ。防水性の高いハイドロプロ®コーティングのナイロン生地を使って、縫い目のないウェルダー加工(熱溶着)で仕上げている。開口部を3回以上折り返してバックルで留める防水性の高い仕様で、濡らしたくないものをしっかり守る。
写真のブルーのほかレッド、イエロー、ライトグレーの4色展開。サイズ違いを同じ色でそろえるもよし、ひとめで何が入っているかわかるように容量によって色を変えるもよし。四角底デザインでパッキングしやすいのも特筆。3L:縦21×横16×マチ12cm。
08:フィールド ワゴン

100㎏まで運搬できて安定性抜群のワゴンが登場
キャンプなどさまざまな屋外のアクティビティで、荷物運搬に欠かせないワゴン。いろいろなメーカーが手がけているが、満を持してモンベルから登場。大径で幅広のタイヤを採用することで、抜群の安定感を実現。起伏のあるフィールドでもスイスイ進む。タイヤロック機能付きで、荷物の積み下ろし時はしっかり静止。スチール製の頑丈なフレーム構造だから100kgまで運搬できる。
底面の取っ手を引くだけでコンパクトに収納できて、収納した状態でもハンドルを出して移動できるのがめちゃくちゃ便利! 底面にメッシュ素材を配して、濡れたものを運搬しても乾きやすい仕様に。専用カバー付き。ハンドルを含まないサイズ;高さ62×幅57×奥行き97cm 収納時:62×28×42cm 耐荷重(静荷重)100kg
Stylist:Takumi Urisaka
Composition & Text:Hisami Kotakemori