同じブランドの同じパンツでもサイズ選びで印象は大きく変わる。では、今年のトレンドを主張するのに最適なサイジングは? それを検証するために、体型の異なる5名が“いつものサイズ”と“気になるサイズ”をはき比べてみた。

PROPPERのカーゴショーツ

大川貴之さん(アヤメ セールス) 168㎝ 74㎏ いつものサイズ:XL の場合
今年はこっち!

「初めてのMサイズだったが意外とスッキリはけた」
普段はXLサイズしか選ばないが、これは太めのシルエットかつウエストまわりにゆとりがあったので、2サイズ下げてみることに。きれいなシルエットに仕上がって、アリ判定
柳 雅幸さん(フリーランスセールス) 173㎝ 63㎏ いつものサイズ:M の場合
今年はこっち!

「XLをギュッと絞るとプリーツのようになった」
いつものサイズも悪くはないが、少年感がぬぐえずXLにトライ。もともとウエストが大きな作りなので、しっかり絞ることでプリーツのようなシワができて、こなれた印象に
Dickiesのワークショーツ

田中 望さん(レボリューション PR プレス) 172㎝ 58㎏ いつものサイズ:S〜M の場合
今年はこっち!

「大きめをロールアップでラフな雰囲気に」
ピッタリサイズの28だと細くて真面目な印象を受けるので、2サイズ上げて太めにはくのがよさそう。裾の長さが気になるため、ロールアップしてラフな雰囲気を楽しみたい
仲田 祥さん(会社員) 175㎝ 60㎏ いつものサイズ:L の場合
今年はこっち!

「サイズダウンでワークショーツが上品に」
今季はストリート感のある着こなしではなくキレイにショーツをはきたい僕にとって、スマートな28が好みでした。上品なショーツをトップスでカジュアルダウンさせるのが気分
GRAMICCIのG-ショーツ

安武俊宏さん(ビームス プレスチーフ) 166㎝ 53㎏ いつものサイズ:XL の場合
どっちもあり!

「サイズによってスタイリングを変えたい」
マイ定番はゆったり見えるXL。安心感はあるけれど、今季はコンパクトなSサイズに上は大きめアノラックを合わせても。スタイリング次第で使い分けたい
柳 雅幸さん(フリーランスセールス) 173㎝ 63㎏ いつものサイズ:M の場合
今年はこっち!

「大胆にサイズを上げるとふっくらして見えてかわいい」
いつものMサイズだと膝小僧があらわになって幼く見えるので、思いっきり大きめのXXLサイズを選択。ビッグサイズのトップスとも相性よし
仲田 祥さん(会社員) 175㎝ 60㎏ いつものサイズ:L の場合
今年はこっち!

「大きすぎず小さすぎない絶妙サイズを見つけた」
例年だとLサイズを選ぶところだが、今の気分的にはオーバーシルエットすぎる印象。Mサイズにチェンジして膝を出すことで、脚長に見えるバランスにチェンジ