不安定な天候が続くこれからの季節、必ず持っておきたいのがゴアテックスシューズ。これさえあれば、雨の日でも驚くほど快適に過ごすことができる。達人たちの愛用品も参考に、理想の1足を手に入れよう。
01:ナイキ「ズーム ペガサス36 トレイル GORE-TEX」
平山洋次さん(ヘムトPR)
「雨の日でも履けるスニーカーを探しているときに見つけました。ミリタリーテイストの配色が特に気に入って即決。トレイルシューズですが、ランニング用ということもあって、ゴツすぎないところも決め手でした。ワイドスラックスのキレイめスタイリングにも難なくフィット。ソールがアウトドア仕様でグリップ力があり、雨の日の道路でも滑ったりしないのが素晴らしいんです」
02:ナイキ「ACG マウンテンフライGORE-TEX」
三浦由貴さん(GMTプレス)
「最近入手したGORE-TEXアイテムはこのACGのシューズ。もともとハイテク顔の防水スニーカーを探しているときに、友人が履いていて。見た目が気に入って調べたらGORE-TEXということで購入を即決! ただ探し始めたらすでにどこも完売で二次流通でも高騰してしまっていて…。どうにか通常の価格で見つけることができて、昨年末に買いました」
03:ニューバランス「610 v4」
西野大士さん(にしのやディレクター)
「GORE-TEXだからと買うことは少なく、たまたま気に入ったものがGORE-TEXだったということが多いですね。ニューバランス610はトレイルランニングシューズの品番。5~6年前に買いました。当時、ニューバランスにGORE-TEXのシューズはまだ少なく、オレンジとグレーのきれいな配色に惹かれて買いました。これもたまたまGORE-TEXだったパターン(笑)」
04:アシックス「ゲルフジ トラブーコ 8」
名知正登さん(エディター/ライター)
「アシックスのゲルフジ トラブーコ 8は2年前に買いました。オールブラックで普段の服装に合せやすいのと、試着したときの履き心地が愛用していたスニーカーよりいいと感じて即決しました。硬すぎず、柔らかすぎず、ぐっと踏む込める履き心地が本当によくて。雨のときにしか履かないつもりが、晴れの日にもヘビーローテーション(笑)」
05:アディダス「テレックスAX3」
瓜坂拓海さん(スタイリスト)
「アディダスのテレックスAX3は、前のモデルから愛用していて、半年ほど前に新調しました。オールブラックのルックスとボリューム感がちょうどよくて、いろんなスタイルにハマります。メッシュと合成素材のアッパーに成形ソックライナーでフィット感もよく、軽くて履きやすいのも出番が多い理由。アウトドアラインの本気のハイキングシューズだから、ソールのグリップ力も抜群です」
06:ニューバランス「M5740G」
高畑 誠さん(A_UNN PRプレスチーフ)
「最近買ったのはこのニューバランス M5740G。アウトソールの流線的なデザインと全体のボリューム感が、僕のスタイルベースとなるスポーツカジュアルと相性抜群で気に入っています。アッパーは風合いのあるスエードとGORE-TEXロゴファブリックとのコンビネーション。オールブラックだから大人でも履きやすい一足になっています」
07:クラークス オリジナルス「ワラビー」
村田 優さん(フィルメランジェ プレス)
「履きやすくてファッション性も高いワラビーが大好きで、MY定番として愛用していました。数年前にGORE-TEXバージョンが登場して、オールシーズン、天気を気にせず履けるようになったのはファンとしてもうれしい進化。こんな風に、これからも自分が好きなアイテムがGORE-TEX化してくれるといいなと思います」