4つの人気ブランドの「似たもの同士」なアイテムを、おしゃれな大人たちが徹底試着レビュー。
PRADAのパイルトップス 開襟シャツ か ジップアップパーカ か
ジップやドローコードなど細部の高級感がパーカ好きとして見逃せない 藤村雅史さん(アートディレクター)
![プラダのジップアップパーカ](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/208618/2022_04_202205_luxury_img1.jpg)
柔らかいけどドライな質感はずっと着ていたい気持ちよさ 木下古栗さん(小説家)
![プラダの開襟シャツ](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/208618/2022_04_202205_luxury_img2.jpg)
池田尚輝さん(スタイリスト)
開襟シャツに一票! 素材とデザインのバランスが秀逸。レトロとモダンが融合した佇まい。
行方淳さん(エディター)
ジップアップパーカの汎用性をとるか、開襟シャツでパイル地というリラックス感をとるか…どちらもいい意味でラグジュアリーとは真逆のアイテムで悩ましい。長く使えるかという視点ならジップアップパーカかな?
工藤健さん(アダム エ ロペ プレス)
プラダの金属パーツ使いが好き。パーカのジップの繊細さもいいが、開襟シャツのマットブラックのスナップボタンにより惹かれた。
GUCCIのジーンズ リジッド か ウォッシュド か
ウォッシュ加減がベスト。タックインしてグッチのアイコンを見せてはきたい 小島龍さん(ETS MATERIAUX プレス)
![グッチのジーンズ ウォッシュド](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/208618/2022_04_202205_luxury_img3.jpg)
細身のリジッドなのに柔らかくて動きやすく、最初から快適そのもの 浅野太祐さん(会社員)
![グッチのジーンズ リジッド](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/208618/2022_04_202205_luxury_img4.jpg)
鬼澤喜行さん(会社員)
ウォッシュドを選びます。ラフな雰囲気に、バックポケットのホースビットが映えている。ローファーと合わせてキレイにはきたい。
名知正登さん(ライター)
リジッドが好み。ディテールや染めの色味はオーソドックスながら、裾の刺繡だけでグッチらしいユーモアセンスを堪能できる。そのやりすぎないバランスに惹かれる。
小川智宏さん(ライター、会社員)
ウォッシュドデニムはヴィンテージのような風合いが表現され、バックポケットのホースビットの微妙な艶が上品。わかる人にはわかる…くらいの節度あるデザインが粋で欲しくなる。
GIORGIO ARMANIのジャケット シルクツイル か シアサッカー か
淡い単色のシアサッカーがシック、見た目の印象も着心地も軽い 林智之さん(会社員)
![ジョルジオ アルマーニのジャケット シルクツイル](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/208618/2022_04_202205_luxury_img5.jpg)
春らしい爽やかさと、大人らしい落ち着き、どちらも感じられる色に惹かれる 水口瑛介さん(弁護士)
![ジョルジオ アルマーニのジャケット シアサッカー](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/208618/2022_04_202205_luxury_img6.jpg)
宮本哲明さん(MIYAMOTO SPICE 代表)
夏のドレスアップに便利なシアサッカーだが、これは軽さと肌当たりのよさが格別。ブルーグレーの色味はかわいげとすがすがしさを兼ね備えていてこのブランドにしか出せない。
小川敬大さん(会社員)
シアサッカー素材の涼しい肌当たりと、肩まわりが楽チンなストレッチ性が好み。
川辺圭一郎さん(TOMORROWLAND PR)
これまで見かけなかった珍しい中間色のスモーキーな色味が上品で素敵。どちらも細身のシルエットだが、もう少しだけゆとりがあれば、より生地の美しさを楽しめるかも。
SAINT LAURENTのイージーパンツ シルクサテン か スウェット か
ハイテクスニーカーと合わせてデイリーにはきたい上質スウェットパンツ 木下二郎さん(会社員)
![サンローランのイージーパンツ スウェット](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/208618/2022_04_202205_luxury_img7.jpg)
イージーパンツで高級シルク素材って大人ならではの楽しみ方 大溝大さん(会社員)
![サンローランのイージーパンツ シルクサテン](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/208618/2022_04_202205_luxury_img8.jpg)
内野賢一さん(会社員)
スウェットパンツは膝で感じる極上の肌触りが素晴らしい。一方シルクサテンパンツははいていることを感じさせないほど軽くて感動。迷うな
秦拓也さん(BEAMS プレス)
シルクサテン生地がツボだった。ワードローブはほぼイージーパンツだが、ドレッシーさと抜け感を兼ね備えたものに初めて出会った。リラックスできる股上の深さにアクセントになるフリンジと欲しい要素ばかり。
船場直人さん(会社員)
どちらもオフィスにはいていけるほど美しいシルエット。上品な光沢という点でシルクサテン推し。
プラダに関するオススメ記事はこれ
Stylist:Toshihiro Oku
Text:Takako Nagai