おしゃれな大人たちはこの服を「なぜ選んだ?」「着てどうだった?」

霜降高明さん / alpha PR
AïEのボンデージパンツ

なぜ選んだ? ’90年代に憧れていたファッションを、今こそ着こなしたいと思ったから
着てどうだった? パンクなテイストはそのままに、気軽にはけるいいとこ取りの一本!

ピタピタでは、はかない
近年は、オーバーサイズやリラックスしたウェアが自分の定番になっていて、代わり映えしていない気がしたんです。特に、パンツはワイドシルエットのプレーンなものばかり。そこで注目したのが、’90年代に好きだったアメカジやパンクスタイル。当時はファッション初心者だったし、お金がなくて買えませんでしたが、やっと今、昔の憧れに手が届くように。中でもAïEのボンデージパンツは、タータンチェックやヒップバッグに当時の雰囲気を残しながら、裾のベルトなどは削ぎ落としているのがモダンで、以前から気になっていました。本来はピタピタのサイズを着るものだけど、このパンツはジップを開けてゆったりしたサイジングではくという真逆の解釈。よく見てみると、デザインも細かいところまでこだわっていて好印象。例えば、ヒップバッグは腿のチェックと柄が重なるようになっているし、裾のジップ下の当て布は、柄が格子になるように計算されている。そうしたディテールが重なることで、洗練されて見える。おじさんがはいても当時のコスプレにならないことを実感できたので、パンクスのレザージャケットではなく(笑)、落ち着いた佇まいのレザーシャツと合わせて渋く着こなしたいです。
¥48,400/エーアイイー(ネペンテス)
語りすぎる長文試着に関するおすすめ記事はコレ!
Photos:Mitsuo Kijima
Stylist:Masanori Takahashi
Text:Hisamoto Chikaraishi
Stylist:Masanori Takahashi
Text:Hisamoto Chikaraishi