冬の人気アウターといえば軽くて暖かいダウン。出番が増えるのは少し先かもしれないが、今買っておかないと欲しいものは完売してしまうかも? 短期集中で今年買うべきダウンジャケットをお届け。第3回は悩まずに買える2万円台以下のコスパダウンから精鋭の6着を紹介!

MAMMUT|Seon IN Cardigan


リバーシブルで二度おいしいダウンカーディン
マルチに活用できるノーカラーのダウンカーディガンを、リバーシブルで展開するマムート。昨年好評だったダイヤ型キルティング仕様を今年はダウン感の強いデザインでアップデート。きれいめな着こなしにはシンプルなフラット面、文化系アウトドアにはキルティング面と使い分けできるのがうれしい。
表地は軽くて伸縮性に優れPFCフリーの撥水加工を施したパーテックスクァンタムエア素材。中は750フィルパワーの90/10グースダウン(10%フェザー混)とスイスの老舗ブランドらしいハイスペック。冬はインナーダウンとしてレイヤードにも重宝しそう。
FIRST DOWN|LIGHT DOWN JKT

90年代ムードが魅力の切り替えデザイン
1980年代にアメリカで生まれ90年代にはストリートを席巻したファーストダウン。ブレイクした当時を彷彿とさせる切り替えデザインは今季の新作。ほどよいリラックスフィットのベーシックなサイズ感とシルバーグレイ×ブラックのモダンな配色は、大人ダウンとして申し分なし。
撥水性を備えた帝人製のストレッチポリエステルのシェルに700フィルパワーの高品質ダウンを封入。胸のロゴは刺しゅう、ポケット内部をフリースにするなどディテールにもこだわりが。両サイドのベンチレーションを兼ねたファスナーは、レイヤードの着こなしにも応用できて便利。
mont-bell|Light Alpine Down Jacket

800フィルパワーのハイスペックダウン
モンベルが誇る800フィルパワーの高品質EXダウンを、薄手ながら強度のあるバリスティックナイロンシェルにたっぷりと詰め込んだ。驚くほど軽くて暖かいジャケットに帯電防止加工を施し、シーズンを通して快適に着られる一着に。
フロントは冷気の侵入を防ぎ保温性を高めるコンシールジッパー、撥水加工された表面は雨をはじき冬場は雪の付着を抑える。アクセントカラーとして冬の着こなしに華やぎを添えるブリックは、モンベルの定番カラー。この価格なら臆せずトライできる。
NANGA & Gramicci|DOWN PULLOVER JACKET

ボタンフロントのクラシックスタイルに注目
高品質な羽毛のスリーピングバッグ(寝袋)が本気アウトドア愛好者にも評価されるナンガ。コスパに優れたダウン製品はコラボのオファーが絶えず、このグラミチもそんなひとつ。スウェット感覚のカンガルーポケットがあしらわれ、タウンでもアウトドアでも使えるプルオーバーのデザインが秀逸だ。
フロントはスナップボタン、左脇にファスナーを備え着脱しやすい仕様に。袖口はストレッチテープでバインディングして冷気を防ぎ、フードや裾にスピンドルコードを入れて温度調整しやすく設計。軽量な10デニールのミニリップストップのシェルはリサイクルナイロン素材。光沢感が着こなしにスポーティなニュアンスを添えてくれる。
Traditional Weatherwear|WAVERLY TW DOWN PA

キルティングジャケットをダウンで携帯仕様に
ドレッシーなスタイルが好みの人に支持されるトラディショナル ウェザーウェアのキルティングジャケット「WAVERLY(ウェーヴァリー)」がベース。畳んで持ち運べるようにコンパクトにアレンジしたのがこちら。軽量なポリエステル生地に良質なダウンを詰め込んだ。
カバーオールタイプのデザインはジャケットやスラックスと好相性。デニムやチノパンに合わせればコーディネートをシックにスライドできる。ブラックの展開もあるが、今年買うならミリタリー感のあるカーキで遊ぶのがおすすめ。
UNIQLO|HYBRID DOWN COAT

ウール調の生地でダウンコートに高級感をプラス
キルト面が表に出ないすっきりとしたデザインが好評。フードはファスナーで取り外しができて、スタンドカラーコートとしても楽しめる。今年はウールブレンド生地にアップデートしてシックに仕上げ、ON/OFF使える万能アウターに。
寒さを感じる前後ボディ部分にはダウン、脇や袖などは機能わたのハイブリッド仕様でこの価格を実現。スリムな前立て、シームに沿ったサイドポケットなどモード感のあるルックスも魅力だ。
今気になるダウンジャケットをもっとみる
トラディショナル ウェザーウェア 青山店 TEL:03-6418-5712
ファーストダウン ジャパン TEL:058-279-3045
マムート スポーツ グループ ジャパン TEL:03-5413-8597
モンベル・カスタマー・サービス TEL:06-6536-5740
ユニクロ TEL:0120-170-296
Stylist:Takumi Urisaka
Composition & Text:Hisami Kotakemori