冬の人気アウターといえば軽くて暖かいダウン。出番が増えるのは少し先かもしれないが、今買っておかないと欲しいものは完売してしまう! そこで冬本番前に、短期集中で今年買うべきダウンジャケットをお届け。まずはこの色から売れていく「黒ダウン」にフォーカス。

ALTUS mountain gear|WHITE GOOSE DOWN

メイド・イン・カナダを貫く王道ダウンジャケット
誰もが思い描くベーシックなダウンジャケットが欲しいならアルタス マウンテン ギア。1986年にカナダのバンクーバーで創業し、今もカナダ製を貫く実力派アウトドアブランドだ。ビルトインフードのスタンドカラーで、裾はスビンドルコード仕様の王道デザイン。
光沢のある薄手のナイロンクロスに700フィルパワーのプレミアムホワイトグースダウンをたっぷり詰め込んだこのモデルは、創業当時のクラシックなパターンを復刻して、2018年に再発。以来定番として展開されている。身幅の広いショート丈のフォルムが今のトレンドにマッチ。合わせる服を選ばず、文化系アウトドアのニュアンスも盛れる一着だ。
Snow Peak|FR 2L Down Jacket

難燃・防水・防風と三拍子そろった自慢のダウン
焚火にいち早く注目して、アウターを筆頭に難燃素材を使用する「タキビスペック」を打ち出したスノーピーク。このダウンジャケットもそんなアイテムのひとつ。2016年からアップデートしながら定番展開されている。アウトドアやキャンプだけでなくタウンユースも視野に入れたソリッドなデザインとマットなカラーリングも魅力。
表地は難燃性素材を混紡したリップストップポリエステル、裏側から透湿防水膜(無孔膜)、ダーザミクス®をラミネートして防水仕様に。濡れても保温力をキープする800フィルパワーの撥水ダウンを採用している。フードは取り外し可能で、胸部分にはLEDライトなどを付けられるループを備えるなどマルチに使える一着。
THE NORTH FACE PURPLE LABEL|65/35 Sierra Parka

クラシックなシェラパーカを現代的にアップデート
ブランドの定番素材、65/35ベイヘッドクロスを使用したタフなダウンジャケット。外側に雨に強いプリマロフト®、内側には保温性の高い光電子®ダウンという2層のバッフル(わたの詰めもの)をずらして配置することで防寒性を高めている。ヒップが隠れるオーバーサイズのシルエットも、着こなしにトレンド感を添える。
ベイヘッドクロスはポリエステル65%、綿35%の混率により撥水性を高めたクラシックな機能素材。さらに生地表面に撥水加工を施しているから、悪天候でも実力を発揮してくれること間違いなし。
HERNO|Down Jacket

モードなマットナイロンのシームレスダウンを復刻
「Laminar Impact(ラミナーインパクト)」は、熱圧着でキルト処理をしたヘルノのシームレスダウンシリーズ。マットな4WAYストレッチナイロンを採用して、2018年に大ヒットしたモデルをこのたび復刻。フロントとポケットの止水ファスナーがアクセントとして存在感を放つ、シンプルモードなデザインが秀逸だ。
撥水加工を施した縦横斜めに伸びるストレッチ素材のスーパーソフトな着心地と、シームレスならではのパンとした立体感を共存させることで、唯一無二のルックスに。スウェットやフリースボトムにもクラス感を添えられる、自慢のダウンジャケットになりそうだ。
visvim|ALTA FIELD DOWN JKT

モーターサイクルジャケットから着想したダウン
襟にあしらわれたベルトがクラシックなモーターサイクルジャケットを彷彿とさせる、異色のダウンジャケット。ナイロン、コットン混紡生地のジャケットを羽毛ごと製品染めして、ダメージ加工でヴィンテージのような風合いに。難易度の高い製法ながら、ナイロン糸を8割使うことで軽さと強度を両立しつつ、コットンライクな風合いを実現した。
全体的にボリュームのあるドロップショルダーのシルエットが、タフなデザインをモードに昇華している。ダウン然としていないダウンを探しているなら、ビズビムのこのジャケットは狙い目。
DESCENTE ALLTERRAIN for Graphpaper|MOUNTAINEER

ビッグシルエットが新鮮な人気コラボの第3弾
スポーツメーカーとして培った技術をどんなシーンにもフィットする “全地形型ウエア”として展開するデサント オルテラン。ブランドを象徴する水沢ダウンジャケットの最高峰モデル、マウテニアをグラフペーパーのエッセンスでアレンジしたコラボレーション。過去2回は即完売という実績を誇る。
表地は撥水性を備えた高機能4WAYストレッチ素材「ダーミザクスマイクロストレッチ」、裏地にはデサントが独自に開発した光を吸収して熱をつくりだす「ヒートナビ®」、フードは即時に取り出せる「パラフードシステム」を採用。ルックスも機能もハイスペックな黒ダウンに仕上がっている。
今気になるダウンジャケットをもっとみる
グラフペーパー TEL:03-6418-9402
スノーピーク TEL:0120-010-660
ナナミカ 代官山 TEL:03-5728-6550
ビズビム TEL:03-5468-5424
ヘルノ・ジャパン TEL:03-6427-3424
Stylist:Takumi Urisaka
Composition & Text:Hisami Kotakemori