ここ数年、お世話になってきた高機能素材のテックな服にも飽きてきた。その反動か気になるのは、素朴な風合いだったり、温かみのあるデザインの服。そこへきて「アメカジ」気分が再燃中ともなれば、全力でのっかるしかない。ただしいま着るべきものは昔のアメカジとはまるで違う。武骨さや暑苦しさがいい感じに抜けた爽やかで上品な着こなし。合言葉は「ヘルシー&シック」だ!


スポーツのある毎日に寄り添う ダッフルコートの懐の深さを見直す
控えめなステンカラーコートというより、存在感のあるダッフルコートを久しぶりに着たくなった。ただしヘビーデューティなメルトンに麻ループではなく、軽くやわらかな風合いのウールにレザーループの少しモダンなものを選びたい。インバーティアの定番は名門生地メーカー「ジョシュアエリス」のヘリンボーン。脱げばすぐにバスケができるスポーティなセットアップスタイルにはおり若々しく楽しみたい。
コート¥162,800/インバーティア(アイメックス) カットソー¥7,700・イージーパンツ¥8,250・手に持ったキャップ¥4,950/SNG’s sports + others スニーカー¥14,300/ニューバランス(ニューバランス ジャパンお客様相談室) バックパック¥44,000/モノリス その他/私物

紺ブレと迷彩カーゴの蜜月は 選び方が変わっても永遠に続く
時代を超えた鉄板コンビも昔と違うのはサイズと柄の選び方。紺ブレは代々木上原のAdult Oriented Recordsによるブランド。身幅が広く、着丈が長く、太いアームは袖口にかけてテーパードしている。パンツは仏軍の迷彩で米軍に比べてどこかアーティスティック。アースカラーでまとめるとヘルシーな印象に。
ブレザー¥60,500/アダルト オリエンテッド ローブス(イルイマジン ランドスケープ) シャツ¥27,500/ジェームス モルティマー(グラストンベリーショールーム) Tシャツ¥7,480/キャンバー(アイメックス) パンツ¥35,200/OUTIL ヴィンテージの時計¥217,800/江口時計店 ブーツ¥25,300/クラークス オリジナルズ(クラークスジャパン) その他/私物

復刻した王道デニムセットアップが 今の空気に馴染むこともある
往年のアメカジを象徴するデニムセットアップが新鮮だが、当時のサイズ感のまま着るのはきつい。着丈の長いこれはどこかのデザイナーものではなく、’50年代に存在した稀少な「リーバイス セカンド ロング」の復刻。ユニクロのウルトラライトダウンはアウターとして着られるように今季ダウンパック幅が広く進化した。新旧の日常着の奇跡のマッチングを堪能したい。
ダウンベスト¥3,990/ユニクロ デニムジャケット¥44,000・ジーンズ¥30,800/リーバイス ビンテージ クロージング(リーバイ・ストラウス ジャパン) カットソー¥13,200/サンスペル(サンスペル 表参道店) シューズ¥33,000/エンジニアド ガーメンツ×セバゴ(エンジニアド ガーメンツ) メガネ/私物

懐かしのスタジャンと相性抜群だから シャープな黒も捨てたもんじゃない
アメカジと縁遠いブラックは、ノスタルジックなアイテムを今っぽく着るための「つなぎ」として活躍する。スタジャンは
1990年に米国ポートランドで創業した専業ブランド、セトルマイヤーズ。フェルトボディにレザーアームの切り替え、スナップボタンとすべてが基本に忠実な作り。対照的にドレッシーな面構えの黒スラックスと黒Tシャツでモードなエッセンスを加えると都会的な雰囲気に仕上がる。
アワードジャケット¥63,800/セトルマイヤーズ(メイデン・カンパニー) ウールTシャツ¥13,200/セダン オールパーパス パンツ¥44,000/ベルナール ザンス(ビームス 六本木ヒルズ) シューズ¥25,300/クラークス オリジナルズ(クラークスジャパン) バッグ/私物

レトロなフリースと紺チノパンツは ブランド選びで洗練させる
フリースだってエメラルドグリーンになると爽やか。首元はタートルネックやポプリンシャツで上品に締めたい。パンツは繊細すぎるデニム織りながら、極限までソフトにした風合いはもはや紺チノパンツ。裾までストンと落ちるフォルムはすっきりとして清潔感がある。ともに意外性のあるブランド選びで「あの頃」からアップデート。
フリースプルオーバー¥25,300/ディセンダント シャツ¥28,600/ギャルリー ヴィー(ギャルリー ヴィー 丸の内店) カットソー¥4,290/ランズエンド(日本ランズエンド) パンツ¥97,900/ジル サンダー+ バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー(ジルサンダージャパン) シューズ¥37,950/ポルペッタ × シップス(シップス 渋谷店)
カジュアルに関するおすすめ記事はコレ!
Hair:KOTARO[SENSE OF HUMOUR]
Stylist:Junichi Nishimata
Models:Akira Uesugi Seima Matsuzaka