トッズの名品ドライビングシューズ「ゴンミーニ」といえば、きれいめスラックスと合わせて素足ではくイタリアンなスタイリングをイメージする人も多いはず。もちろんそれも一つの選択肢だけど、今の東京を生きる僕らなりの解釈で先入観なくスタイリングしてみることで、新しい魅力がみえてきた!

「ゴンミーニ」が進化して、着こなしの正解も変わった!?

WEBUOMO:今回「あたらしいトッズの着こなし方」を提案してくれたのは、UOMO本誌でもおなじみのスタイリスト、片貝俊さんです。片貝さん、トッズといえば言わずと知れたドライビングシューズの名品、ゴンミーニですが…。
スタイリスト片貝俊(以下片貝):どうも、片貝です。今回選んだゴンミーニは「ニュー シティ ゴンミーニ」。ドライビングシューズの名品である「ゴンミーニ」のアップデート版で、スクエアだったトゥがやや丸く仕上がっているのがポイント。これまでの「ゴンミーニ」よりトレンドの太めパンツとも、格段にバランスがとりやすくなりました。

片貝:ドライビングシューズという出自はあえて意識せず、ローファーやモカシン感覚で合わせています。ゴンミーニはとにかく履き心地が抜群にソフトなので、カッチリしたトラッドなローファーを履くより楽ちん。それでいてこんなカジュアルなスタイリングでも上品さをキープできるところも魅力ですよね。
“とことん普通”なのにひと味違う、大人の白スニーカー

WEBUOMO:こちらの白スニーカー、一見どこにでもありそうなプレーンデザインですけど。
片貝:そう思いますよね。でも匂い立つって言うんでしょうか、本革のクオリティがヤバイ。ロゴも控えめ。ここまで完璧な白スニーカーは、逆になかなか見つからない。アノラックを合わせた文化系スポーツなコーデなら足元はバッシュとかでもいいんですけども、ちょっと古いというか、狙いが透けてしまう。こんなプレーンでかつ上質な白スニーカーを合わせたいと思いました。
WEBUOMO:こんな“いいモノ感”のある白スニーカーだったら、カジュアルなコーデだけじゃなくセットアップに合わせてビジネスシーンやちょっといいいレストランに行く時なんかにも使えそうですよね。ちなみにこのアノラックも「トッズ」なんですね。
片貝:「ゴンミーニ」のイメージが強いので、プレーンな白スニーカーといい、アノラックといい、今の気分にあったカジュアルなアイテムは僕も新たな発見でしたね。「トッズ」の懐の広さというか。

片貝:ハイソな白スニーカーVS.白ソックスは、ワンサイドでソックスが負けるのでグレーかなと。アクセントを持たせるわけでなく、それでいて白スニーカーがより引き立つ選択です。
コーデをワンランク上にみせる“ブラウンレザー”のスニーカーとバッグ

WEBUOMO:スエードのワントーンで仕上げられたシックなジャーマントレーナー風のスニーカーは何色かカラバリがあった中で、片貝さんは迷わずブラウン系のタバコカラーを選んでましたね。
片貝:そうですね。個人的には今回ピックアップした5足のうちで一番好きなので、よりいっそう慈しみ、可愛がってスタイリングしましたよ(笑)。
WEBUOMO:チェック柄のメキシカンパーカはどちらかといえば可愛らしいアイテムだけど、スエードのスニーカーとバッグのタンレザーのブラウンのおかげですごく品のいい大人感がありますね。やっぱり靴とバッグって大事なんだなぁ。

トッズ流ボートシューズを軸にした2020年代の「東京マリン」

WEBUOMO:デッキシューズ以上、革靴未満って感じのボリューム感のあるボートシューズを軸にしたコーデ。これは片貝さん流のマリンルック?
片貝:はい。ボートシューズ・白パン・ボーダーTシャツ・バケットハットと、マリンスタイルのキーアイテムが揃いも揃ってますけど、ひとつひとつのアイテムのサイジングやディテールが最新。いまの東京にマッチしたマリンスタイルです。
WEBUOMO:街で着る「文化系マリン」みたいな?
片貝:地中海を感じさせたら負けだと思っています。

片貝:もちろん、イタリアの名門ラグジュアリーレザーブランドである「トッズ」の王道スタイルは、スタイリスト駆け出しの頃から存じ上げております。そこには敬意を持ちつつ、スポーツやコンフォートといった今の時代ならではの要素を取り入れながらスタイリングした結果ですね。
大人の「ハイテクスニーカーコーデ」ってこういうこと

UOMO:最後はハイテクスニーカーとセットアップを合わせたオンオフいけそうなコーデ。颯爽と自転車通勤するのもイメージできます。
ST片貝:緩めのセットアップとスニーカー、ソックスまで含めてグレートーンでまとめました。ハイテクスニーカーだからといって、足元を過剰に主張させるんじゃなく、あくまでもなじませる。大人の余裕といいますか…。

片貝:そうですね。今回スタイリングしたどのシューズもそうですが、いい意味で「普通にはけるラグジュアリー」。だからこそスタイリングも必然的にリアルなカジュアルになりましたね。今のトッズ、思った以上に気負わずはけるし、そうすることで良さが引き立つんじゃないかなと思いました!

問い合わせ先:トッズ・ジャパン TEL:0120-102-578
※価格は全て税込です。※腕時計と靴下はスタイリスト私物です。
1LDK TEL:03-3780-1645
ウェルダー TEL:03-6455-7905
ワンダリズム TEL:03-6805-3086
エイトン青山 TEL:03-6427-6335
マスターピースショールーム TEL:03-5414-3531
アンシングス TEL:03-6447-0135
レショップ 渋谷 TEL:03-6712-5770
エンケル TEL:03-6812-9897
グローブライド TEL:0120-506-204
Hair: Masaki Takahashi
Stylist: Shun Katakai
Model: BEN