総勢89人が214アイテムを実際に試着し全力レビューした「みんなの試着フェス!-2021年春夏-」から、今すぐ着たい春コート6着をピックアップ!
![【試着レビュー】羽織るだけでサマになる大の画像_1](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_eye.jpg)
STUDIO NICHOLSON
ステンカラーコート
![【試着レビュー】羽織るだけでサマになる大の画像_2](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_01.jpg)
色味、生地、シルエット 百点満点のバランスです!
小田稔郎さん (アートディレクター)
とにかく色が好き。着るだけでテンションが上がる! 中の洋服が透けるのもいい。
津島大地さん (通信販売)
白衣のようになると思ったが、真っ白じゃなくオフホワイトなので合わせやすかった。肩幅が狭いためきれいなAラインに。春にコートは着ないがこれなら欲しい!
山本雄生さん (フォトグラファー)
急におしゃれになった気分(笑)。色と素材がマッチしていて、唯一無二の軽さ。ちょっと汚れてもいい感じになりそう。個人的にはポケットが透けるのは気になる。
¥110,000/スタジオ ニコルソン(キーロ)
SCYE BASICS
ステンカラーコート
![【試着レビュー】羽織るだけでサマになる大の画像_3](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_02.jpg)
森山真司さん (District UNITED ARROWS
セールスマスター)
Aラインのすっきりとしたシルエットとラグランスリーブによるきれいな肩の落ち方はさすが。シャリッとした軽い生地を使いながら、クラシックな佇まい。製品染めならではの程よい光沢も上品さをプラスしている。
![](https://3rd-uomo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/prod/cdn/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_07.jpg)
このクラシックさが
あらためて新鮮
¥78,100/サイ ベーシックス(マスターピースショールーム)
NORDISK
ショップコート
![【試着レビュー】羽織るだけでサマになる大の画像_4](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_03.jpg)
古明地拓朗さん (レショップ マネージャー)
ワークディテールの武骨さがうまく生かされている。襟と袖口のコーデュロイがきいていて、ミドル丈も気分。もう少しだけ肩幅があるとうれしい。
![](https://3rd-uomo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/prod/cdn/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_08.jpg)
襟と袖口の
コーデュロイが
アクセントになっている
¥59,400/ノルディスク(ヒュッゲストア バイ ノルディスク)
POLYPLOID
ステンカラーコート
![【試着レビュー】羽織るだけでサマになる大の画像_5](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_04.jpg)
はおるだけでサマになる 万能コートってこれだったんだ!
鈴木大輔さん (TEAM UOMO)
青みのあるグレーに惹かれた。ラグランスリーブで、アームホールもゆったり。
佐藤忠輔さん (UXデザイナー)
着るだけで自然な膨らみができ、素材に張りがあるからAラインのフォルムがきれいにキープされる。袖が程よくたまるのもかっこいい。内ポケットがあれば完璧。
松沢拓弥さん (医師)
ロングコートに飽きていたがこれなら着てみたい。少し光沢のある素材で軽やかな印象。スポーティさもプラスしている。袖口はもうちょっと細くなっていてもいい。
¥90,200/ポリプロイド(ライコス)
la favola
ラップコート
![【試着レビュー】羽織るだけでサマになる大の画像_6](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_05.jpg)
ボタンがないだけで、 こんなに印象が変わるとは!
畠中将秀さん (オーバーリバー PR)
ボタンレスによって生まれる自然なドレープが素晴らしい! ベルトで絞らず着たい。
木下古栗さん (小説家)
クラシックなトレンチコートは苦手だが、これはゆったりとしたシルエットで気に入った。ただフロントを閉めることができないから、お腹が冷えてしまいそう。
速水健朗さん (ライター・エディター)
生地がカジュアルでボタンがないため、この形でも真面目な感じがしない。トレンチよりもステンカラーコートに近い印象。ベージュではなくてネイビーなのもいい。
¥107,800/ラ ファーボラ
LEMAIRE
チェスターフィールドコート
![【試着レビュー】羽織るだけでサマになる大の画像_7](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/128478/2021_03_2105_springcoat_06.jpg)
色もフォルムもすべてが優しい チェスターフィールドコート
西村信之介さん (会社員)
ルメールらしい上品な色味。ミニマムな中にあるリラックスした雰囲気が好き。
柳 雅幸さん (MAIDEN COMPANY プレス)
’80年代を彷彿とさせるシルエットが、現代的にアップデートされている。グリーンっぽい光沢のあるグレーも好み。手を入れたときのポケットの傾斜がちょうどよかった。
水澗 航さん (ENKEL/
STUDIO FABWORK 主宰)
久しぶりにチェスターフィールドコートが着たくなった。フロントボタンの位置が低めでゆったりしているから着やすい。肩の落ち具合はいいけれど変なシワが入る。
¥125,400/ルメール(スクワット/ルメール)
春アイテムに関するおすすめ記事はコレ!
Stylist:Masanori Takahashi