スタイリスト私物とオーラリーが再びタッグを組み、カシミアならではの上品な風合いを活かしたカプセルコレクションをリリース。チェスターコート、チャイナジャケット、チノクロスパンツ、スウェットシャツ、フーディ、パンツ、そしてネックウォーマーの全7アイテムが登場だ。


UOMOの連載「私物談」でもお馴染みのスタイリスト山本康一郎さんが様々なブランドやアーティストと協業して作る別注アイテム「スタイリスト私物」。今回は2018年に初めてコラボレーションしたAURALEE(オーラリー)と再びタッグを組み、「カシミヤ」シリーズとして全7型からなるコレクションを製作! 詳しい購入方法とともに気になる7型を紹介していこう。


まずは超長綿にカシミヤをブレンドしたスウェットシャツ、フーディ、パンツのリラックスな3アイテムから。滑らかな表面に対し、裏面は生地に膨らみとハリ感をもたせるよう特殊な編み機を使用した裏毛に。ダブルジップのフーディとパンツのポケットはいずれもジップ仕様になっているなど、使い勝手も計算されているのだ。


上質な極細繊維のスーパー 120’s 原料のウールと、モンゴル産のカシミヤをブレンドした糸を柔らかく織り上げ、モッサー仕上げした素材で仕立てたチェスターコートとチャイナジャケット。カシミヤならではの迫力があるのに軽やかな着心地で、きれいな落ち感が特徴だ。ゆったりとしたコートは、内側の左右にも大きなマガジンポケットを備え、リバーシブルで着ても◎。

エジプトの超長綿フィンクスコットンで紡績した糸を3本撚りにすることで、糸に丸みと膨らみをもたせ、しっかりと高密度に織り上げたチノクロスパンツは、カシミヤシリーズのコーディネートアイテムとしてラインナップ。柔らかな風合いにするため何度も生地を叩いて揉み洗いすることで、ほどよいアジと上品さを兼ね備えた表情に。わたりが太めでテイパードを利かせ、大人でもきれいに着られるシルエットに仕上げた。
最後は、厳しい環境の外モンゴルで育った生後6ヶ月までのカシミヤ山羊の毛のみを使用した極上のニットネックウォーマー。原料そのものの柔らかさ、 ぬめり感、光沢感が特徴で、NATURAL BROWNは素材そのままの色、 BLACKは素材に負荷をかけないように低温でじっくり時間をかけて染色。ヘッドバンドやビーニーのような使い方もおすすめだ。
オーラリー、スタイリスト私物、カシミヤ…40歳男子の大好物が詰まった間違いなしのコラボは、オーラリー公式オンラインストアのみの抽選販売とのこと。応募期間は12月5日(土)午前10時から7日(月)午前10時まで。決戦は今週末…この冬一番の熱い争奪戦にエントリーを!
この冬話題のコラボアイテムをチェック