大人のおうち時間は、ルームシューズにもこだわりたい。素足よりも涼しさを感じられる、夏にぴったりの6足をレコメンド!


ヒポポタマス
ブランド自慢のふかふかのオーガニックタオルを用いたトングタイプのルームシューズ。吸湿性に富み、さらさらした足触りでリラクシングな時間をもたらしてくれる。無駄な動きを軽減するよう、鼻緒が短めに作られている。¥6,400/HPS

ビルケンシュトック
軽量で撥水性の高いEVA素材を用いた“アリゾナ EVA”をルームシューズとして取り入れる人が続々。コルク素材のモデル同様、インソールが足に馴染んで快適な履き心地。¥5,000/ビルケンシュトック・ジャパン カスタマーサービス

遊 中川
江戸時代に幕府御用品として栄華を極めた“奈良晒”と同じ製法で作られた手織りの麻を用いた贅沢な一品。麻特有のシャリ感はもちろん、甲裏にはパイル生地が貼られているので、長時間素足で履いてもストレスフリーで涼しい。¥3,800/中川政七商店

イロセ
無数の細かいスリットによって、足を入れた瞬間にアッパーがネット状に伸縮、優しく包み込むようなホールド感を生み出すレザーサンダル。通気性もしっかり確保。重く見えないヌードカラーが夏にぴったり。¥8,000/1LDK apartments.

履物関づか×フィルメランジェ
フィルメランジェの服作りの過程で出た“落ち布”が個性豊かな布草履に生まれ変わった! 蒸れにくい草履は高温多湿な日本の夏にぴったりだし、同じものが二つとない特別感にもそそられる。¥15,000/フィルメランジェ

ルーマー
ファブリックブランドが手がけるリネン100%の涼しいルームシューズ。見た目だけでなく履き心地を追求し、肌触りの優しいしなやかな織り地を採用。底面にはビブラムソールを貼ることで、程よいグリップ力も備えている。¥6,800/alpha PR
Photos:Yoshio Kato
Stylist:Masanori Takahashi
Text:Misato Kikuchi
Stylist:Masanori Takahashi
Text:Misato Kikuchi