スタイルの異なる4人が、通勤や小旅行で使うバッグの条件を徹底取材。実際に持ち歩いている中身とともにこだわりのポイントを語ってもらった!

THE ROW
ザ・ロウのマルゴー 15


単なる流行りの高級バッグにあらず。長く愛用できる“機能美”を備えている

電車通勤用
松岡 歩さん・ディレクター
自分のスタイルや好みも定まり、そろそろ長く愛用できるバッグが必要だと思い1年前に購入しました。アクセサリー的な要素もありつつ、丈夫で道具的にガシガシ使えるバッグがよかったので、ザ・ロウのマルゴーを。繊細に見えますがシボ加工のカーフスキンだから、多少雑に使っても傷などは目立ちません。しかも軽量で持ちやすい。ロゴや外づけポケットのないシンプルなデザインは、どんな服装にもマッチ。自立しつつレザーを保護するための底鋲や、荷物が多くなっても美しい形をキープしてくれるサイドベルトなど、僕が求める“機能美”をしっかりと備えています。シンプルを極めたデザインなので、パートナーと兼用できるという利点も。定期的にメンテナンスをしながら使い、長く時間を共有したいです。
バッグ選びの条件
・丈夫でオン・オフ、どちらの服装にも合う
・シンプルでアノニマスなデザイン
・見た目だけでなく必要十分な機能も備える
見た目が美しく実用性を兼ねたサイドのベルト

トグル型の留め具を備えたオープン仕様のトートバッグは、両側にアジャストベルトがつく。「見た目以上の容量で、PCや手帳、カメラまで仕事の必需品が全部入ります。マチのあるサイドパネルと、容量を2段階に調整できるベルトがつくので、荷物が多くなっても心強い」。
底面のスクエアの鋲でレザーが傷まない

底面に鋲がつき、自立するのも重要なポイント。「底鋲がないと、バッグを床などに置いたときレザーが傷みますよね。そして一般的には円錐型の底鋲が、長方体というのもザ・ロウらしい。ソフトな構造ですが、耐久性のあるマットなシボ加工のカーフスキン製という点にも惹かれました」。
ザ・ロウに関するオススメ記事はコレ!
Photos:Kanta Matsubayashi
Text:Hisami Kotakemori
Text:Hisami Kotakemori