春先の着こなしにも取り入れたいのが、大人っぽさを演出できるブラックカラーのトップス。中でも、コム デ ギャルソンのアイテムは、どれも洒脱でひねりが効いており、周りと差別化できるものばかり。ここでピックアップした6型なら手に入れておいて損はない。

01:eye JUNYA WATANABE MAN×ALPHA INDUSTRIES|Customize MA-1

フードを付けて再構築されたMA-1
MA-1の米軍コントラクターだったことでも有名なアルファ社。今季のコラボレーションでは、定番モデルをフーデッドアウターに再構築した。本来ファスナーが剥き出しのデザインをフライフロントに替え、MA-1を象徴するリブをなくした。衿はフード、袖口には面ファスナー、裾もドローストリング仕様でモッズパーカのようなルックス。
フード、フロント、袖、裾と変更を加えた部分にはリップストップ生地を配して、ナイロンタフタとのコントラストをつけた。防寒アウターとしても機能的だから、買ってすぐに着られるのもうれしい。
02:eye JUNYA WATANABE MAN×Patta|Customize Parka

フーディーにライダースジャケットの袖を
オランダ・アムステルダム発のストリートファッション系ブランドとして、ことスニーカーファンの間で有名なパタ。eye ジュンヤ ワタナベ マンでは、2022年秋冬からコラボレーションがスタートしている。今回はパタのフーディーにライダースジャケットの袖を付けたハイブリッドなデザイン。
袖にファスナー、脇には3つ孔のベンチレーションも備えるなど、アウター感覚で着たい一着。ダウンベストなどアウターベストを重ねて、合皮の袖を活かしたコーディネートを楽しんで。
03:eye JUNYA WATANABE MAN×Carhartt|Cotton Canvas Polyurethane Coating Jacket

コーティングが新鮮な名品カバーオール
こちらもカーハートの定番カバーオールを、eye ジュンヤ ワタナベ マンのオリジナル生地でアレンジして、シルエットを微調整したコラボレーション。ポリウレタンコーティングしたブラックのコットンキャンバス生地は、合皮のような表情。ブラウンダックでおなじみのワーク感が払拭され、ハードボイルドな男のアウターに。
デニムやチノといったカジュアルな定番ボトムが好相性なのはもちろん、ブラックワントーンの着こなしにもメリハリがつけられる。スラックスにタイドアップといったトレンド感のあるドレスアップスタイルのハズしにもおすすめ。
04:COMME des GARÇONS HOMME|Polyester Jersey Tops

モダンな着こなしが叶うプルオーバトップス
ハーフジップのゆったりとしたスタンドカラープルオーバー。肉厚なポリエステル素材のスウェット生地や、裾のスピンドルコードなどのあしらいがテックなムードを添える。左胸にCdGH刺しゅうが配され、どこかユニフォームのようなアクセントに。大きめのサイズ感はインナーに肉厚なニットを合わせたり、複数のトップスをレイヤードするにも十分だ。
両サイドにファスナー付きのポケットがあるのも機能的。肌寒い時期はインナーとしてネックレイヤードを楽しみ、春先はアウターとして活用するのもあり。通年で活躍すること間違いなしだ。
05:COMME des GARÇONS HOMME|Wool High Density Poplin Jacket・Wool High Density Poplin Pants

テーラードスタイルをテックにアレンジ
テーラードとテック、今季のトレンドをダブルで落としこんだジャケットは、セットアップになるパンツとともに紹介しよう。オーセンティックなウールポプリンのテーラードジャケットは、ウエストにスピンドルコード、袖口は綿ファスナーのアジャスターとアウトドアのディテールをMIXしたデザイン。裏地の半透明のナイロンリップクロスやメッシュ素材が、テックムードを盛り上げる。
パンツも同様にクラシカルなウールポプリン素材を使用しながら、ウエストドローストリング、D環などが付いてアウトドアパンツ風。スピンドルコードは登山などでおなじみのダイニーマロープをイメージしたオリジナルだ。どちらも着用するといろいろな発見があって、セット買いしたくなること必至。
06:COMME des GARÇONS HOMME|Nylon Taffeta Blouson

3レイヤー素材のハイブリッドなMA-1
ヴィンテージを彷彿とさせるボックスタブが付いたMA-1。ファスナーと並ぶドットボタンや、リップストップのエルボーパッチでミリタリーの定番にアクセントをプラスした。同時に中綿のない薄手の仕様&ダークトーンがヴィンテージのL2-Aを連想させ、デザインの文脈が何層にもなっているのが面白い。
マットな質感のナイロンタフタ3層素材が旬のテックなムードも漂わせる。インナーレイヤードが楽しめるゆったりとしたシルエットもモダンだ。医療用防護服などに使用される特殊な不織布「タイベック」に迷彩プリントを施したライニング、袖裏はポリエステルメッシュで脱ぎ着もしやすい。厚手のニットなどを合わせれば、2月からスタメン確定。