土屋鞄初となる日本の伝統工芸「組紐」を採用した2型の美しいバッグが1月11日(木)より数量限定発売。
日本の伝統工芸とモダンなデザインを融合した美しいレザーバッグが土屋鞄から登場。気になるお値段はというと… なんと100万円! 新春にふさわしい華やかな逸品が1月11日(木)数量限定で発売される。
ジャパンモチーフ Kumihimo バッグ(縦21.0×横19.0×底マチ15.0cm)¥1,100,000
日本の“かたち”をモチーフとする「JAPANMOTIF」シリーズの新作となる本作では、土屋鞄で初めて日本の伝統工芸「組紐」を採用。日本橋の老舗組紐店「龍工房」が作業を担い、絹100%の正絹の平紐を用いて、技法のひとつ「綾竹中四ツ組」で編み上げている。結びによる陰影と、絹ならではの気品あふれる質感を楽しむ、豊かな表情が魅力だ。
バッグのメイン素材には端正なスムースキップレザーを、中の巾着袋にはしなやかなソフトラムレザーを贅沢に使用。巾着袋の紐部分に加えて金属のハンドルを付属し、2通りの持ち方をアレンジできる。
洋装はもちろん和装にも似合う、モダンな工芸バッグは「朝」をイメージしたキャメル/ホワイト×シェルピンクと、「夜」をイメージしたブラック/ブラック×モーブの2色をラインナップ。東北産の桐材で仕上げた化粧箱に入れて1月11日(木)より数量限定発売される。
ジャパンモチーフ Kumihimo 2wayショルダー(縦22.0×横14.0×底マチ9.0cm)¥132,000
また、組紐をあしらったコンパクトなショルダーバッグも同時発売。筒状にし、1列の組紐でつないだ無駄のないフォルムと趣のある表情が魅力で、ハンドル持ちとショルダーの2ウェイ仕様となっている。カラーはキャメルとブラックの2色が揃い、ムースキップレザーとソフトラムレザーを使用した贅沢な作りに。値段は13万2000円と、よりカジュアルな仕上がりとなっている。
日本の伝統技術をもって正絹を本革に編み込んだ美しすぎる工芸バッグは、土屋鞄の渋谷店、梅田店、日本橋店、京都店、六本木店とオンラインストアにて数量限定発売。まさに一生ものと呼ぶにふさわしい逸品は一見の価値ありだ。
写真をもっと見る
お客様サポート係 TEL:0120-907-647(平日10:00~17:00)