ダウンとともに冬の防寒アイテムとして欠かせないフリース。人気アウトドアブランドのアイテムなら、機能も確かでアウトドアミックスな着こなしにも最適。ヘビロテすること間違いなしだ。

01:パタゴニア|メンズ・R1エア・クルー

R1エアは軽量なテニクカル・フリース
R1エアは、通気性を備えた軽量なテクニカル・フリース素材を使用した製品。リサイクル・ポリエステル100%の中空糸を用いて、独自のジグザグ構造で仕上げている。5.7オンスと薄手ながらあたたかく、吸湿発散性と速乾性に優れ、通気性も抜群で激しい運動中の体温調整に向いている。左胸にジッパー付きポケット、裾の背中側と袖口に伸縮性のある素材を配して冷気が入るのを防ぐ。
R1エア・クルーは、ネックレイヤードを楽しみたい人におすすめ。ベージュ系のOar Tan(オータン)は定番的に展開されているカラー。
02:パタゴニア|ボードショーツ・ロゴ・アップライザル・フーディ

バックのボードショーツ・ロゴが魅力
どこかユーモアのセンスを感じるパタゴニアのグラフィックやロゴ。フィッツロイ山脈を波に変えたボードショーツ・ロゴもそんなひとつだ。フロントにはpatagoniaの文字だけがプリントされ、背面に大きくボードショーツ・ロゴをあしらった定番フーディ。
ミックス調のNouveau Green(ヌーボーグリーン)は今季の新色。ニット・フリース素材、サイドパネルのデザインは前出のフーディと同様だ。ちなみにニット・フリースは消費者から回収されたリサイクル・ポリエステル55%とリサイクル・コットン45%の混紡。
03:ザ・ノース・フェイス|ジップインマグネファイヤーフライバーサロフトジャケット

秋冬キャンプにおすすめの難燃フリース
「普段でも着られる洗練されたアイテムが増えたキャンプウエア。焚き火の火の粉で、一瞬にして溶けてしまうフリースも難燃素材なら安心です。この毛足の長い難燃フリースは、普段着としても優秀。キャンプでは難燃のアウターとドッキングして、街では防水シェルやコートなどにドッキング可能なので、シチュエーションに合わせてマルチに使えます」(ムロフィス プレス 伊藤誉さん)
あたたかい空気をたっぷりため込む、毛足の長いフリースジャケット。着火しても燃え広がりにくい難燃モダクリル糸を使用している。汚れたら手軽に洗濯できるイージーケア性も備え、アウタージャケットを連結できるジップインマグネシステム対応モデル。
ムロフィス プレス 伊藤誉さん
セレクトショップを経て、国内外のファッション、アウトドアブランドをPRするムロフィスのプレスに。現在はザ・ノース・フェイスも担当。デイリーにアウトドアやテック系のアイテムを愛用し、趣味は登山からのサウナからのサ飯。
04:ザ・ノース・フェイス|デナリベスト

切り替えが象徴的なフリースベスト
「ベスト好きとしては、外せない名品です。デナリらしい肩の切り替えは、バックパックに干渉する部分の補強から生まれた機能的なデザイン。軽くてあたたかいのはもちろん、そんな背景にも魅力を感じます。今の時期はシンプルなスウェットやフーディに羽織っていますが、冬はロングコートのインナーに忍ばせたいです」(ムロフィス プレス 伊藤誉さん)
1989年に極地遠征用に開発された、デナリジャケットをベースにしたフリースベスト。リサイクルポリエステルのマイクロフリース素材は、軽くて厚みがあり衣服内を適温に保ってくれる。アウターにミドラーにと活用範囲の広い、買って後悔なしのアイテム。静電気の発生を抑えた静電ケア設計。
05:モンベル|シャミース カーディガン

薄手フリースの着やすいカーディガン
「やさしい肌ざわりのシャミース™生地を使用した新作カーディガンです。薄手ながらあたたかく、さっと着られるスナップボタン仕様。穏やかな日はアウターとして、寒い日はインナーにと、幅広く活躍します。襟付きシャツでもTシャツでも首まわりがすっきり見えるVネックも高ポイント」(モンベル 広報 大迫弘尚さん)
シャミース™はマイクロファイバーを密に編んだ、モンベル独自のフリース素材だ。新作カーディガンは、両サイドにポケットのある汎用性の高いデザイン。写真のダークグレーのほか、ダークブラウンの展開も。
モンベル 広報 大迫弘尚さん
店舗スタッフを10年務めた後、広報部へ異動。登山やカヤック、キャンプ、自転車などアウトドアを幅広く楽しんでいる。最近は子どもといっしょの低山ハイクにはまっている。
06:モンベル|クリマプラス100 ジップベスト

薄手フリースベストが着回しに大活躍
「モンベルの薄手フリースとしておなじみのクリマプラス®100のベスト。着た瞬間からあたたかく、汗を素早く外に逃がす通気性と速乾性を備えているので、アクティブな場面でも出番が多いです。ベストは腕回りがごわつかないから、これからの季節の中間着としてもかなりおすすめです」(モンベル 広報 大迫弘尚さん)
ストレッチ性もあるクリマプラス®100は、動きやすいのも人気の理由。胸のジッパー付きポケットが、デザイン上のアクセントとしても実用面でも効果的。写真のダークグレーはトーン・オン・トーンでコーディネートしやすいカラー。配色のコントラストを楽しみたい人はレッドやネイビーをチェック。