人気のメゾンブランドでもフォンケースなどガジェット用アクセサリーやカードケースなら、3~5万円の予算で見つかる。自分へのご褒美にも、ホリデーギフトにもぴったりなアイテムをピックアップした。

01.BOTTEGA VENETA|IPHONE 14 PRO CASE


バイカラーの進化系ラバーケースが登場
テックラバー素材はフューチャリスティックな見た目はもちろん、衝撃吸収性もあってガジェットを収納するのに最適だ。ボッテガ・ヴェネタでもiPhoneやAirPodsのケースをバリエーション豊富にそろえている。今シーズンはイントレチャートが浮かび上がって見えるビビッドなバイカラーが新登場。
単色とは違ってコントラストが付くバイカラーならではの視覚効果だ。イエロー×グレーのほか、赤×ブルーのコンビネーションも。今までとはひと味違うラバーイントレチャートを体感したい。縦15.1×横7.5×マチ1.4cm。
02.BALENCIAGA|CASH EARPODS HOLDER


ベルトループにも下げやすいリング付き
コンパクトウォレットからスタートしたSLG(スモールレザーグッズ)のCASHライン。今ではバリエーションも増え、リング付きのEarPodsホルダーもラインナップしている。リングはカラビナのような構造で一辺が開き、ベルトループやスマホショルダーなどにかけやすいと大好評。
ミリタリーな雰囲気のあるダークグリーンはWinter 23の新色だ。センターにホワイトでプリントされたBALENCIAGAのロゴがアクセント。このホルダーはAirPods Proに対応しており、ホルダーの底面には充電用のホールがある。縦6.5×横7×マチ2cm。
03.SAINT LAURENT| CREDIT CARD CASE SAINT LAURENT PARIS


スクエアなキルティングレザーが新鮮
定番デザインのテクスチャーを変えて展開されるサンローランのSLG。シンプルながらどこかセンシュアルでエレガントな表情が魅力だ。今シーズンは1966年にプレタポルテラインの「サンローラン リヴ・ゴーシュ」のブティックをパリ左岸にオープンした際、メゾン名にあしらわれた四角いデザインに着想したスクエアキルティングレザーが登場。
カーフスキンレザーのふっくらとした感触もよく、前後にそれぞれ2つのカードスロット、センターには紙幣を折って入れられるポケットも備え、これひとつでスマートウォレットの機能を果たしてくれる。エレガンスが演出できる名小物。縦7.5×横10×マチ0.5cm カードスロット4箇所、フリーポケット1箇所。
04.VALENTINO GARAVANI|TOILE ICONOGRAPHE CARDHOLDER WITH LEATHER DETAILS


グラフィカルなVモチーフがアクセント
“トワル イコノグラフ”は2023年春夏のランウェイで発表されるや話題をさらったヴァレンティノの新アイコン。クリエイティブ ディレクターのピエールパオロ・ピッチョーリがメゾンのコードを再定義する中で生み出した、Vロゴの連続パターンだ。クラシックでモダンという現代のトレンドを凝縮する傑作として、ひとつ手に入れたいと願う人も多いはず。
ジャカードのキャンバス地とカーフスキンレザーのコンビカードケースは、ファースト“トワル イコノグラフ”としてもおすすめだ。中でも定番のブラウンは、品格の上がるカラーとして注目。縦7×横10cm カードスロット4箇所、フリーポケット1箇所。
05.LOEWE|LOEWE SIGNATURE CHARM


キーリング付きの魅力的なチャーム
メゾンブランドの中でも、遊び心あるSLGで群を抜くロエベ。ユニークなモチーフのチャームもバリエーション豊富に展開する。チャームにキーリングを付けたキーホルダーとして使えるタイプも多く、ギフトにぴったりだ。
スムースカーフスキン製のLOEWE シグネチャーチャームは、ポケットに入れても邪魔にならずバッグに入れても見つけやすい、キーホルダーとして使うにはちょうどいいサイズ。もちろんチャームとして取り入れれば、素敵なアクセントを添えてくれる。縦2.4×横14.5cm。
06.GIVENCHY|GIV CUT RUBBER BRACELET


ロゴ型抜きラバーのテック感が気分
グラフィカルな”G”がポイントのジバンシィのアクセサリー、GIVカットラインから、2023年秋冬シーズンの新作として登場したラバーのブレスレット。シルバー製のバングルなどもラインナップされているが、ラバー製はサイズを調整できる。
トレンドのテックなムードを、大人っぽく取り入れるにも最適なアイテム。ベルトの留め具には4Gロゴのシルバーパーツがあしらわれ、メゾンならではのクラス感も漂う。ブラックのほかホワイトも展開。
サンローラン クライアントサービス TEL:0120-95-2746
ジバンシィ ジャパン TEL:0120-218-025
バレンシアガ クライアントサービス TEL:0120-992-136
ボッテガ・ヴェネタ ジャパン TEL:0120-60-1966
ロエベ ジャパン クライアントサービス TEL:03-6215-6116
Stylist:Takumi Urisaka
Composition & Text:Hisami Kotakemori