ここからは試着フェス参加者の気づきや発見をヒントに、今年買うべき50着をキーワード別にピックアップ。

時には飛ばした色が着たい

Barbour
ジャケット
¥66,000
ビショップの別注は、「OS ビューフォート」の襟を小ぶりにし、新鮮なオレンジが目をひく。表地はワックスコットンを使用しているため、風合いの変化も楽しめる。¥66,000/バブアー × ビショップ(ビショップ)
松川総(スタイリスト) 裏地のチェックとオレンジの配色がしゃれてる。袖をまくってアクセントをきかせたい。
宮本哲明(MIYAMOTO SPICE 代表) ワックスコットンらしくない鮮やかな色味にぐっときた。ショート丈で色が主張しすぎない。

66°NORTH
シェルジャケット
¥115,500
日本人がディレクターを務めるアイスランドの老舗アウトドアブランド。短丈のバランスがよく、GORE-TEX® Pro素材で撥水性も抜かりない。秋の寒空に映える青が新鮮だ。¥115,500/66ディグリーズ ノース(ビオトープ)
庄将司(スタイリスト) ネックの高さと細身な見た目がドンズバ! 裾を絞り、ジップは上だけ閉めるのが粋。
堀込恒平(UOMO編集アシスタント) シェル系は鮮やかな色だとファッション性が高い。短丈と身幅の広さのバランスが超モダン!
Photos:Yoshio Kato(Still) Kanta Matsubayashi(Model)
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Yasuyuki Ushijima Sayako Ono Kohei Horikomi
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Yasuyuki Ushijima Sayako Ono Kohei Horikomi