行楽のゴールデンシーズンを迎え、アウトドアはもちろん、旅用のアイテムをモンベルで探すのもアイデアだ。定番のおすすめカラーと新作フエゴ パンツもピックアップ!

モンベル 広報 大迫弘尚さん
店舗スタッフを10年務めた後、広報部へ異動。登山やカヤック、キャンプ、自転車などアウトドアを幅広く楽しんでいる。最近は子どもといっしょの低山ハイクにはまっている。
01.レイントレッカー ジャケット

防風性抜群の撥水仕様レインジャケット
「ゴアテックス ラボの『ウィンドストッパー®ファブリクス』を使用した防風透湿性に優れたレインウエアです。軽量コンパクトで着心地もやわらかいため、雨が降っているときだけでなく、肌寒いときの風よけとしても積極的に活用しています」(大迫)
身頃と袖を一枚生地で構成するモンベル独自のカットパターン「K-Mono カット」を採用して防水性と軽量性を高めたジャケット。フロント、ポケットとも止水ファスナーを採用し、フードも3方向から調整可能など、いろいろな点でハイ・クオリティ。薄手だからレイヤードにも使いやすい。
02.ロッシュジャケット

ストレッチ素材&起毛裏地のソフトシェル
「ジャージ感覚のアウターですが、防風性・撥水性に加え、耐久性もあるのが特徴です。縦・横どちらにも伸びる2WAYストレッチ素材と肘の立体裁断が、着心地のよさのポイント。気温に合わせてアウターとしてもミドルレイヤーとしても着られるため、とても重宝しています」(大迫)
表面は風をブロックし撥水性を備えつつ蒸れを逃す素材、裏面には保温性のある起毛素材と異なる特徴をドッキングさせたモンベルの独自素材「クリマプロ200」を使用したジャケット。切り替えのデザインがスポーティさやテック感を演出してくれる。
03.クリマプラス100 ジップベスト

薄手フリースベストが着回しに大活躍
「モンベルの薄手フリースとしておなじみのクリマプラス®100のベスト。着た瞬間からあたたかく、汗を素早く外に逃がす通気性と速乾性を備えているので、アクティブな場面でも出番が多いです。ベストは腕回りがごわつかないから、これからの季節の中間着としてもかなりおすすめです」(大迫)
ストレッチ性もあるクリマプラス®100は、動きやすいのも人気の理由。胸のジッパー付きポケットが、デザイン上のアクセントとしても実用面でも効果的。写真のダークグレーはトーン・オン・トーンでコーディネートしやすいカラー。配色のコントラストを楽しみたい人はレッドやネイビーをチェック。
04.コアスパン チノパンツ

デイリーからキャンプ・旅まで万能チノパン
「ポリエステルの芯糸のまわりをコットンで包み込んだ芯鞘構造糸コアスパンを使用したパンツです。肌ざわりはコットンでありながら、芯糸のポリエステルが水を含まないので、乾きが速いのが特長。さまざまなコーディネートが楽しめるこのチノパンを、旅行用にと購入される方も多いです」(大迫)
すっきりしたシルエットで一見普通のチノパンだから、ジャケパンスタイルにも難なくフィットする。コアスパンは形状安定性に優れ、シワができにくく、旅行やキャンプにも最適。写真のカーキとタン(ベージュ)の2色展開。
05.GORE-TEX ストームハット

形をアレンジできるGORE-TEXハット
「3レイヤーのGORE-TEXを使用した全天候型防水ハット。ツバが広いので、襟元への雨だれも防げます。僕自身は登山などの際、レインウエアと併用することも多く、とても重宝しています」(大迫)
大きなツバが特徴のハットは、サイドのツバを跳ね上げてスナップボタンで留められる仕様。テンガロンハットのようにもかぶれるのがポイントで、使わないときはコンパクトに丸めておくことも。ストラップやスクリーンなどを取り付けられるハットコネクト対応。
06.フエゴ パンツ

難燃性素材「フレアテクト®」を使用した新作パンツ
「モンベル独自の難燃性素材を使用したフエゴシリーズから2023年秋冬、厚手のパンツが登場しました。調理やたき火などで火の粉を受けても穴が開きにくく、キャンプにはマスト。コットンのような自然な風合いで、普段からはきやすいパンツに仕上がっているので臆せず買えます」(大迫)
モンベルが独自に開発した難燃性素材「フレアテクト®」を使用。ウエストはバックル付きベルトだが、膝部分が二重になった立体裁断、ツール用ループやポケットが付くなど、ワークパンツのディテールを融合。ヒップポケットの山脈ステッチも出色だ。テック感がありつつ、アメカジにも似合うパンツとして要チェック。
07.マウンテンクルーザー600 レザー

GORE-TEX仕様の全天候型ブーツ
「トレッキングから小屋泊登山までOKなミドルカットの全天候型ブーツです。前の部分に継ぎ目のない一枚革なので、ホールド感や防水性が高いのが特長。ミッドカットで軽量だから初心者の方にもおすすめです」(大迫)
驚異的なグリップ力のトレールグリッパーソールを採用した、モンベルのオリジナル登山靴。スエードレザーアッパーのクラシックなルックスながら、GORE-TEX仕様でハイテクなのがうれしい。ソールの張替えが可能で、長く愛用できると評判だ。
08.ウィーリーバッグ 40

折り畳める軽量&3ハンドルトロリーバッグ
「国内線の100席以上の機内に持ち込めるサイズのキャスター付きトラベルバッグです。ビジネスから旅行まで幅広く使えるのはもちろん、コンパクトに折り畳むことができるため、収納するときも場所を取らないのが最高にありがたい」(大迫)
本体は強度の高い薄手のバリスティックナイロン®。2.45kgと軽量で、使い勝手のいい3つのハンドルが付く。中はシンプルな一室構造で、荷物を固定するコンプレッションベルトが付属。メインジッパーはダイヤルTSロックなどの鍵で施錠可能。縦54×横34×マチ25cm。
「モンベル」に関するおすすめ記事はコレ!
Stylist:Takumi Urisaka
Composition & Text:Hisami Kotakemori