「YASHIKI(ヤシキ)」が桜の花が見せる様々な景色をニットに落とし込んだ新作ニットを発売。日本の美を感じられる一着に仕上がっている。
日本の美を感じさせるカラーリングにも注目
まだ肌寒さを感じる日もある春先に活躍してくれるニットウェア。冬場と違い、一枚で着ることも多いため、上質なものを手に入れておきたい。そこでオススメしたいのが、日本発のニットブランド、ヤシキが新たに発売した新作、桜雨(さくらあめ)・花筏(はないかだ)ニットだ。
ヤシキは、デザイナーの故郷である石川県の風景や文化を感じさせる柄やディティールをニットに落とし込み、そこから感じられる情景やローカル感を素朴で上品な物作りで表現したブランド。古くから繊維産業が盛んな北関東の両毛地区で生産されているのも特徴だ。
今シーズンは、「花見」をテーマに、何気ない日常や風景をニットで表現。クルーネックタイプの桜雨は、桜の花びらを散らして流す、しとしとと降る春の雨をイメージし、雨に濡れて散る様を凹凸のある細かな斜線柄で表している。
プレーティング編みと言われる表目側と裏目側で異なる糸を編む技法を使用し、表と裏で糸の色を変えて、2色で編むことで奥行きのある表情に仕上げているのもポイント。着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる独特のシルエットは、着物のパターンをオマージュしたものだ。
花筏(はないかだ)は、桜の時期が終わりに近づき、散り始めた沢山の花びらが川面を流れる様をイメージしたゆったりしたシルエットのカーディガン。ベースの鹿の子編みでおだやかな水面を表し、身頃脇の凹凸に強弱を付けた柄を交互に入れることで無数に流れる桜の花びらを表している。こちらもプレーティング編みで奥行きのある表情を表現しており、凹凸のある鹿の子編みによるサラリとした肌触りも魅力だ。
どちらも日本の美を感じさせるナチュラルで美しいカラーバリエーションを展開。理想的な大人の春ニットスタイルを構築できるはずだ。
SakuraameKnit (桜雨)
¥30,250
サイズ:0,1,2,3
カラー:IVORY / NAVY / CITRON-YELLOW / PALE-BLUE
Hanaikada Cardigan(花筏)
¥31,350
サイズ:0,1,2,3
カラー:IVORY / BLACK / KELLY-GREEN / CITRON-YELLOW