今季のトレンドを中心に、もの選びや着こなしに迷いがちなアイテムを最初から絞り込んで似たもの同士を徹底的に着くらべてみた。欲しい条件を満たすベストチョイスは?
試したのはこの3人

大鷲陽一さん
農家・モデル

磯久純一さん
SUPER A MARKET メンズMD
Himalaya

理にかなった機能性。圧倒的ロープライス 大鷲陽一


履き口にゴムが施され、くるぶしに当たっても痛くない。こまやかな気遣いがうれしいですね。アッパーのレザーには柔らかいホールド感があり、まるで長年履き込んできた革靴のようです。
★★★★☆

ストレッチ素材かと思うほど着脱しやすく、履き心地もラク。スタイリングするにもヴァンズのスリッポンのような気軽さがあっていい。ただ個人的な気分ではドレッシーさが少し足りない。
★★★★☆

日頃からスニーカーが多いので、気を遣わずにガシガシ使えるレザーシューズはありがたい。シボ革のアッパーとややハイカットなデザインで、カジュアルなワードローブに合わせやすそうです。
★★★☆☆
visvim

こんなにも存在感を放つローファーは初めて 高橋宏樹


My Choice
「奇をてらうことなく、静かに主張するボリュームとディテールが好み」
甲幅のある木型やステッチワークにワークシューズの雰囲気を感じます。きれいなジャケパンスタイルのハズシにしたり、ワイドな軍パンに馴染ませたりとスタイリングの楽しみが広がりそう。
★★★★★

ビズビムらしく、ひとクセあるデザイン。ローファーらしからぬボリューム感が気に入りました。履き心地は意外と柔らか。パンツの裾からタンのタグがチラッと見えてしゃれています。
★★★☆☆

職人技が光る一足。アッパーはモカシンのような太いステッチで武骨な雰囲気。ライニングもレザーなので履き心地は滑らか。デザインにクセがあるのでパンツは選びそうです。
★★★★☆
Sanders

ポリッシュドレザーの光沢がモダンです 磯久純一


ローファーはJ.M.ウエストンやオールデンを持っていますが、どれも表情が違うのが好き。サンダースのポリッシュドレザーは見た目からして「タフで撥水の本革」とわかる質感がいいです。
★★★★☆

My Choice
「機能美あふれる質実剛健なサンダース。ついに買うときが来ました」
ヘビロテ間違いなしのベーシックさがいい。クラシカルなサドルとスマートなアッパーも理想的で、リアルに欲しい一足です。気分のジーンズとも相性がいいし、服を選ばないのも利点。
★★★★★

My Choice
「王道なオーラと、雨にも強い機能性」
上品でミニマル、これぞ名品です。滑りにくく歩きやすいダイナイトソールが実用的。スラックスにはもちろんハマるけど、ヴィンテージライクなジーンズに合わせて革の光沢を生かしたい。
★★★★☆
革靴に関するオススメ記事はコレ!
Photos:Yuichi Sugita
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Takako Nagai
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Takako Nagai