この時期、軽いはおりとして便利なカーディガン。久々に気分だけど、いつも中に何を着ればいいのか悩んで無地Tばかり合わせてしまう。スタイリングをイメージして、最初から相性のいいインナーとコンビ買いするのが攻略のポイントだ。

スウェットカーディガン NOAH
+
ボーダーカットソー DESCENDANT

子どもっぽく見せずに遊びをきかせたプレッピー

秋冬からのクラシックなアメカジ人気を受けて、袖にラインが入ったプレッピー感のあるノアのカーディガンをチョイス。快活で知的な印象も期待できそうだ。しかも、肉厚でコシのあるスウェット素材っていうのが新鮮。インナーはプレーンなシャツもいいけど、この際ボーダーカットソーでとことん、スクールライクに振ってもいいんじゃない? ただし、子どもっぽく見えないように細かいボーダーを選ぶのが鉄則。カーディガンとTシャツに入ったイエローのラインがさりげなく揃っていい感じだ。
カーディガン¥26,400/ノア(ノア クラブハウス) Tシャツ¥13,200/ディセンダント パンツ¥20,900/セダン オールパーパス ブレスレット¥7,040/エンド(ギャラリー・オブ・オーセンティック) ヴィンテージの時計¥217,800/江口時計店
和紙混カーディガン ATON
+
ハーフジップのナイロンジャケット SEDAN ALL-PURPOSE

対照的なテクスチャーでグレーをフレッシュに

軽くて独特のシャリッとした肌触り。エイトンの杢グレーのカーディガンの魅力は、ウール素材に和紙が混ざっている点。吸湿性に優れていて、消臭効果があり、柔らかく伸縮性もあって快適なことこのうえない。中にはあえてナイロンのハーフジップのジャケットを合わせてみた。対照的な素材の組み合わせだけど、コンクリートグレーっぽい色味もあって都会的でスポーティなスタイルが出来上がる。質感のギャップにより、奥行きが出てかっこいい。
カーディガン¥37,400/エイトン(エイトン青山) ナイロンジャケット¥19,800/セダン オールパーパス Tシャツ¥13,200/エイチ ビューティ&ユース パンツ¥39,600/ザ リラクス×エディション(エディション 表参道ヒルズ店) 帽子¥11,000/ディセンダント バッグ¥13,200/ザ・ノース・フェイス(ザ・ノース・フェイス オルター) メガネ/本人私物
カーディガンに関するオススメ記事はこちら!
Hair:Masashi Konno
Stylist:So Matsukawa
Model:Masaki Seko Masayuki Kawabata
Composition&Text:Masato Nachi
Cooperation:BACKGROUNDS FACTORY