防水、防風、透湿性などを兼ね備えた機能素材の代名詞的存在としてすっかり定着しているGORE-TEX(ゴアテックス)。アウターのみならずシューズなどの小物にもバリエーションが広がり、機能性もさらに進化、おしゃれな大人の愛用者も多い。そこで、日々の着こなしの中に取り入れている愛用アイテムを、セルフスナップで披露してもらった。第19回はシップス原宿店の看板スタッフを経て、昨年からプレスとして活躍する吉原貴大さん。趣味のアウトドアでもGORE-TEXアウターが活躍!
「子どもの頃からナイロン素材が好きでした。その流れで防水透湿性のある機能素材、GORE-TEXが好きなりました。アウター、靴、キャップと、トータルで20アイテム以上持っています。それでも雨が続くとまた欲しくなってしまう(笑)。昨年春にGORE-TEX PACKLITEのオールウェザーパーカを買いました。アウトドアアパレルブランドとして初めてGORE-TEXを使ったマーモットへの別注。アメリカ軍のオールウェザーパーカをベースに、タウンユースしやすいデザインにアレンジしています。軽くて着ていてストレスもなく、パッカブルだから何かと出番が多くなっています」
吉原貴大さん(シップス プレス)
身長:171cm
GORE-TEXアイテム:マーモット×シップス「GORE-TEXパッカブル オールウェザー パーカ」
着用サイズ:L
シャツ:アドサム
Tシャツ:アドサム
パンツ:ビナイン×シップス
シューズ:リーボック×シップス
「カーキのパーカにグリーンのチェックシャツでアウトドアムードのカラーリングにしつつ、ウールのスラックスとリーボックのクラブシーのような落ち着いたアイテムで、大人っぽいコーディネートに。GORE-TEXはラフに合わせたい派です。コットンやウールなど天然素材や、ワントーンというよりも配色などを楽しんで着こなしています」
「パッカブルアイテム用に開発されたGORE-TEX PACKLITEは、2.5層だから柔らかくて超軽量。それでも防水、防風性とも抜群です。このオールウェザーパーカは袖のGORE-TEX刺しゅうに旧ロゴを採用していて、そこも気に入っているポイントです」