文化系アウトドア男子におすすめのアイテムを、2月も人気ブランド別に紹介! 春を感じつつもまだ寒さが厳しい2月。防寒グッズが必要というときは、モンベルが頼りになる! 旬のアイビーやアメカジテイストにハマるアイテムもピックアップ。

01:ウール トラベルコート

ミニマルなルックスの機能綿入り暖かコート
一見、ベーシックなウールのステンカラーコート。実は内側に保温性抜群のエクセロフトを詰めた、裏面キルティング仕様の軽くて暖かい機能アウター。好評のネイビーに加えニュアンスのあるブラックが新色として加わっている。
暖かさの秘密はモンベルお得意の「三枚差し構造」。シングルキルト構造の中綿入りコートに、さらに表地を1枚加え、合計3枚の生地で冷気を防ぎ、肌面の暖まった空気をキープ。ボディにはロゴ刺しゅうなどがないので、ビジネスなどの場面でも使いやすい。ボタンのさり気ないロゴ刻印がほどよいアクセントに。
02:クリマプラス100 ウィズシェルジャケット

薄手のフリースに防風シェルで応用範囲が広い!
表地はナイロンに耐久撥水加工を施したポルカテックス、裏地は薄手ながら暖かいフリース=クリマプラスのコンビネーション。小雨程度は弾き、防風性にも優れているからキャンプなど屋外のアクティビティでも活躍してくれる。
寒さが厳しい2月はミドルインナーとして、初春はアウターでと着回しできる。4色展開で、ネイビー、カーキ、タンはワントーン。ブラウンのみオレンジが華を添えるコントラストカラー。遊び心を演出したいなら、ぜひブラウンを。
03:シャミースグローブ

タッチパネルも操作できるフリースの手袋
シャミースはマイクロファイバーを密に編んで起毛した薄手のフリース。肌ざわりがよくフィット感も抜群で、蒸れにくいからインナーグローブにもぴったり。親指・人指し指の先端部分には導電性素材を配しており、グローブをしたままスマートフォンなどの操作ができる。
2月は散歩や近所へのちょっとした外出時に「手袋があれば」と思うことも多いので、玄関先に常備しておくのもおすすめ。ベーシックカラーだけでなくイエローやブルーグリーンなど、差し色として使いたくなるカラーもラインナップしている。
04:コットン スウェットパンツ

起毛裏地で暖かく使いやすいデザイン
ファッションとして街ではける、スウェットパンツを探している人は多いはず。裾にリブがついているとどうしても部屋着感が出てしまうので、スラックス風のデザインが安心だ。モンベルでは、サイドポケットも玉縁仕様のスウェットパンツをラインナップしている。
コットンとポリエステルの混紡素材で裏起毛タイプのスウェットは、冬場にはもってこい。裾にかけて細くなるテーパードシルエットだから、スニーカーやブーツを合わせたときのたまり具合も絶妙だ。
05:パウダーホップ パーカ

配色も今っぽいコスパ最高のアルパインウエア
ブルーグリーン×グリーン(写真)、レッド×ネイビーといったバイカラーの展開が、ファッションのトレンドとリンク。防水透湿性を備え、雪山での滑り止めを施したハイスペックのアルパインウエア(雪山&ウィンタースポーツ用)は、冬の街にもなじむデザイン。チノパンやワラビーと合わせれば、トラッド感のある旬のコーディネートが簡単に完成する。
表地は2レイヤーのモンベルオリジナル素材、ドライテック。中綿は保温性、速乾性、撥水性を備えたエクセロフトで、薄手ながら暖かい。口元まで覆うハイネック&エクセロフト入りのフードが冷気をシャットアウト。これがあれば雪の日も快適だ。
06:メリノウール トレールシャツ

上品なチェック柄&イージーケアにも心が動く
着こなしに旬のトラッドムードを添えてくれるチェック柄シャツ。両胸ポケットで裾がストレートに近いデザインは、シャツジャケットとしても応用しやすいのが魅力。
肌ざわりがなめらかでチクチクしない上質なメリノウール100%。襟と袖口には起毛裏地が付き、着心地も上々だ。メリノウールにはナチュラルな吸放湿コントロール力があり、ちょうどいい暖かさを保ってくれる。防縮加工が施されているから、ウールでも自宅で手洗いできるのがありがたい。
07:メリノウール エクスペディション ソックス

防臭効果のある厚手のウールソックス
その名の通り極地探検などでの使用にも耐えうる、最高水準の保温性を誇る。厚手だからクッション性があり、化繊を混紡することでストレッチ性や耐久性をアップ。ウールの保温性と吸放湿性を生かしつつ、防縮加工で洗濯による縮みも少ないという隠れた名品。
冬場足もとが冷えるという「冷え性男子」も増えているご時世。メリノウールの総パイル仕上げで、フルサポートクッションなどの機能を備えたソックスは、自宅の防寒にもぴったり。この機会にそろえておいて損はない。
08:フロストウォーカー

暖かくて滑りにくい冬マストな防水シューズ
合成皮革とポリエステルのアッパーに防水加工を施したシューズ。マイクロファイバーを使用したシンサレートの中綿入りだからとても暖かい。ソールには雪や凍結した路面でも滑りにくく、グリップ力を発揮するアイスグリッパーアウトソール。冬場に一足あると急な積雪にも心強く、豪雨時にも安心だ。
デザインがシンプルだからスーツなどの足もとにも合わせやすい。シューレースやトウのロゴなど、これだけで文化系アウトドアのアクセントもつけられる。
大人が買ってよかった「モンベル」
Stylist:Takumi Urisaka
Composition & Text:Hisami Kotakemori