文化系アウトドア男子の冬アウターといえばダウンジャケット。おしゃれな大人たちが今年のスタメンに選んだ一着は? お気に入りの理由と着こなしを、セルフスナップで紹介する。第2回はトレイルランニングなどアウトドアのアクティビティに真剣に取り組んでいる、ムロフィス・プレスマネージャーの嶋田哲也さん。
ザ・ノース・フェイス|ヒムダウンパーカ
「雪国出身(石川県)ですが、人よりも寒がりです。だから身も心も暖めてくれるダウンジャケットは、冬を過ごすためになくてはならない存在。すでに6着ほど所有していて、毎年新調するわけではないのですが今季はこのヒムダウンパーカに男心をくすぐられました。1994年に登場したザ・ノース・フェイスの名品、ヒマラヤンパーカのオリジナルデザインをベースにしたモデルゆえ、抜群の保温性とハイロフトなボリューム感がたまりません! ブランドを象徴する機能的な切り替えデザインが、ニューヨークのストリート感とシンクロして、90年代に大ヒットしたイエロー×ブラックに決定」
嶋田哲也さん(ムロフィス・プレスマネージャー)
身長175cm
着用サイズ:L
ダウンジャケット:ザ・ノース・フェイス
エプロン:ザ・ノース・フェイス
クルーネックフリース:ザ・ノース・フェイス
パンツ:エーシージー
靴:ザ・ノース・フェイス
キャップ:キャプテン サンシャイン
メガネ:10 アイヴァン
「ダウンの配色にインパクトがあるからコーディネートはブラックで統一し、ブーツだけベージュで抜け感を。キャンプで活躍する難燃素材のエプロンを、あえて街使いで取り入れてみました。ダウンはヒップが隠れるくらいの長めの着丈。エプロンとのレイヤードがバランスよくまとまります。フリースのクルーネックの下はメリノウールのアンダーウェア、ヒムダウンパーカは防風性に優れたゴアテックス インフィニアム素材と、このままキャンプにも行けるスペックを備えたコーディネートです」
「ジャケットには撥水加工が施されていますが、ダウンは水濡れに弱いんです。濡れたらそのままにせず、すぐに水気を拭いたりして中まで濡れないように気をつけています」
「ザ・ノース・フェイスは靴のバリエーションもけっこう豊富で、このトレッキングブーツは防水透湿性のゴアテックス仕様。グリップ力もあって、アウトドアでも大活躍です。ダウンにボリューム感があるから、エーシージーのパンツは裾を絞って軽快にまとめました」