2021.07.20

【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新作『鬼滅の刃』Tシャツ6選

ユニクロ「UT」、そして「GU」が国民的人気を誇るジャンプ漫画の『鬼滅の刃』と昨夏以来の再コラボ。7月22日に同日発売される両ブランドのTシャツのラインナップの中から、大人男子でも取り入れやすそうな「黒ボディ」を中心に厳選してみた。

【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_1
【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_2
怒涛の鬼コラボからは、もう逃れられぬ!

もちろん、案件はジャンプ漫画の金字塔『鬼滅の刃』。「UNIQLO(ユニクロ)」のグラフィックTシャツライン「UT(ユーティー)」とトレンド商品を取りそろえる「GU(ジーユー)」との再コラボが、7月22日に同日発売される。


もはや社会現象の域にあり、少年人気の域をとうに超えた本作。大人男子が取り入れやすそうな「黒ボディ」のモデルを中心に、厳選してみた。




UT × 鬼滅の刃



【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_3
グラフィックTシャツ (各)¥1,500 ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ ufotable


まずは、都合3回目(過去:2020年8月7日・8月28日)のコラボとなる「UT」から。メンズはTシャツ6柄・ステテコ5柄のラインナップだが、今回は過去2回のコラボよりも黒ボディの絵柄が豊富かつ大人テイストなのだ。


日本一の長男坊・竈門炭治郎(かまどたんじろう)の絵柄も、顔すら見せぬという思い切ったグラフィックの黒ボディ。背中に哀愁を漂わせつつ鬼退治に命を賭ける主人公に、男ならば誰もが共感することだろう。



【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_4
今秋、ブーム再燃の火付け役になるコンテンツは、フジテレビで放送されることが決定しているアニメ「鬼滅の刃」の“遊郭編”だ。音柱・宇髄天元(うずいてんげん)を中心に描かれるシリーズ第3クールになる。

なお、昨年の「UT」と「GU」のコラボでも、発売後に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が上映(2020年10月16日)されており、双方の立体的な大ヒットに繋がっていた。



【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_5
上掲Tシャツの背面には9人の柱が勢揃いしている。アニメ版の注目キャラ、宇髄天元は右から3番目。ビジュー付きのターバンや和柄タトゥーなど、鬼殺隊の柱では最もファッショナブルで粋な存在なのだ。

熱血漢の炎柱・煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)をメインに据えた劇場版第1作の公開時には華麗にスルーを決めた大人男子も、この男のセンス(一夫多妻制で妻が3人いる)には注目せざるを得ない。


スタイリッシュな宇髄の存在と、彼が忍び込む遊郭独特のダークムードが共振した大人びた世界観。アニメ版第3クールが、クリエイティブなサラリーマンにフィットするだろうと放映前から期待される所以でもある。



【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_6
そして、人気キャラの筆頭株である我妻善逸(あがつまぜんいつ)も、本作の「UT」では黒ボディで登場。

数多のコラボアパレルにおいて、羽織の黄色ベースが多い善逸としては異例の黒。雷の呼吸・壱ノ型「霹靂一閃(へきれきいっせん)」で鬼を神速で瞬殺する居合い斬りは、劇中屈指のカタルシスを得る名場面だ。



【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_7
ちなみにウィメンズ単独では、水柱・冨岡義勇(とみおかぎゆう)の黒ボディが存在する。パートナーとのリンクコーディネートを狙うなら、義勇をリコメンドしてみよう。



GU× 鬼滅の刃



【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_8
ビッグT(5分袖) (各)¥1,690 ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ ufotable


一方の「GU」。「鬼滅の刃」とは2回目(過去:2020年8月28日)のコラボであり、シャツ2柄、Tシャツ9柄、インナー4柄、ソックス4柄、バッグ2柄、バンダナ5柄が揃う。


「UT」以上の品揃えから黒ボディを厳選するならば、柱の集合シルエット柄がお勧め。左胸に刻まれた“Demon Slayer Corps”(鬼殺隊)も英字で洒落ている。



【大人のユニクロ&GU】大人が選ぶべき新の画像_9
そして、即完売必至の黒ボディ「GU」が、十二鬼月の一角を担う上弦の参・猗窩座(あかざ)柄。主人公サイドではなく、劇場版でお馴染み、煉獄さんの仇だ。

戦闘中の回想シーンで感情移入してしまう鬼滅ファンが続出するほどに人気の鬼は、昨夏の「UT」に引き続き登場。カラフルな位置付けだった紫のボディカラーが、使いやすいモノクロームでリバイバルしたのだ。


愛する者を失い鬼変化に至る儚き男。猗窩座の想いを胸に、来たる「鬼滅の刃」ブーム再燃に備えておこう。





Text: Takafumi Hojoh

RECOMMENDED