ショーツの着こなしはその道のプロに聞くのが手っ取り早い。おしゃれでいて、さりげない体型カバーをも熟知していて心強い。理想のフォルムから、スタイリングまでとことん聞いてみた。

ハイゲージカーディガンでエレガントなワントーンに
西野大士さん
NEAT デザイナー/にしのや ディレクター



太腿、ふくらはぎの太さがコンプレックス。膝の上のキュッと細くなったところを見せることで、うまくカバーしてる(笑)
白とベージュのツータックショーツは、ヴィンテージの50インチのカーゴパンツをベースにウエストをぎゅっと絞ったデザイン。「わたりは超ワイド。ドレスパンツブランドらしく、ブレザーのポケットをイメージしたサイドポケットをつけました」。グルカは5年ほど展開中の人気モデル。「厚手のリネンを採用してかっちりした表情。トレーニングパンツみたいな裾のパイピングで軽さが出てます」。
ふんわりタックインで品よくきれいに着こなしたい
川辺圭一郎さん
TOMORROWLAND PR



上品で好きなのはグルカタイプ。トップスをインしたときにタックが入ってるほうがしゃれて見える
ウエストベルトがアクセントになるグルカショーツを愛用。「トゥモローランドオリジナルのグレーストライプは、テーラー&ロッジのウールモヘア生地を使った紳士的な一本。ウエストがゴムで楽にはける。ブラックのリネンもオリジナル。繊細な質感だけど地厚で安定したはき心地が魅力。パキスタンで作っているフィフスのショーツは、タイトな腰まわりと長い裾丈の不思議なバランスが特徴です」。
グレーのグラデーションがスポーティなのに爽やかすぎない
中田慎介さん
BEAMS メンズカジュアル 統括ディレクター



僕は身長が低くて体型もずんぐり(笑)。ショーツは裾幅が広いほど、太めの脚をカバーしてくれる。アウトドアテイストのものが好み
カジュアルでもシックに見える技ありなデザインが好み。「ダイワ ピア39は光沢を抑えたポリエステル素材で上品なチノパン風。軽量で速乾性があるので、おじさんもはきやすい。共地のセットアップでも着られます。マットなアークテリクスは高級感があり、スポーティになりすぎない。ロトルは、アウトドアのディテールなのに、玉虫色の生地を使って大人っぽく見せるアイデアが面白い」。
シャツと足元とのバランスで上品な印象を狙う
柳 雅幸さん
MAIDEN COMPANY プレス



ワイドシルエットで膝が出ない丈なら子どもっぽく見えない。半袖を合わせるのは僕的に絶対NG
もともと海外出張が多かったため、空港でもホテルでも気楽なベルテッドショーツを選ぶように。「着用時のシルエットは二つともほぼ同じ。ヤンマッケンハウアーは、デニムでカーゴタイプだけど、ワイドシルエットでこなれて見える。チノパン風のコモリは、白シャツを合わせればどこへでも行けるくらいシックな印象になります。ソックスはクォーター丈よりちょい長めがベスト」。
大人っぽく見せるだけじゃなく、個性も追求したい!
――ショーツスタイルを子どもっぽく見せないため、アイテム選びや着こなしで意識していることはありますか?
柳 僕は膝が隠れるくらいの裾丈を選んで、トップスはシャツやロンTなどの長袖を合わせるようにしています。これだけ気をつければとりあえず大人の街着としての体裁は整います。
西野 いきなり大人の答え出すね(笑)。僕は脚が太いのでそれをカバーできるかも大事。超ワイドな裾幅のショーツで脚の太さを目立たないようにしています。丈は膝の皿の上3〜5㎝がベスト。脚がすっきりして見えるから。
中田 トップスに長袖を選ぶのはすごく納得できます。ネックはきゅっと詰まってるものが望ましい。首元が伸びてるとだらしなく見えますよね。
川辺 確かに半袖のTイチを合わせることはしないかも。半袖なら少なくとも襟付き。ポロシャツとか。
西野 そうだね。トップスがラフすぎるとショーツの印象も引っ張られるから、今日みたいにシルクを使った上質なカーディガンを着ることもある。
柳 僕は基本膝下丈なんですよ。バランスを考えてトップスはタックイン。腰まわりにちょっとした表情を入れられるベルテッドタイプは重宝しています。
西野 ベルトがついていたり、タックの入ったデザインは、かっちりして見えるので好きですね。
川辺 僕もベルトがついたグルカショーツを愛用中。緩めのニットやバンドカラーシャツをインして裾をブラウジングさせた、やわらかでモードライクなフォルムが好みなんですが、腰まわりにニュアンスをつけられるのがいい。
西野 そもそもショーツにインしてる大人って世間的にはアリなんですか?
柳 実はファッション関係者くらい?
中田 僕はこの中で最年長だけど、童顔のせいもあってか、膝下の長さのショーツをはいたり、タックインすると、逆にお坊ちゃんぽく見えてしまう。だから膝上丈で機能性の高いアウトドアショーツを選んでセットアップで着るか、全身をワントーンで揃えることが多い。そうすると上品だけど遊びのきいた着こなしになるんです。裾幅は西野さんと同じくワイド派です。
柳 そういえば、今日、僕も無意識のうちに上下の色を合わせてました。
西野 中田さんと同じ意見で安心です! 世間的にはコスプレっぽいかもだけどショーツをタックインで着たいので、年齢に見合う小物を着用して格上げするのもあり。ブレシアーニなどのドレッシーなソックスをはいたり、上品なサスペンダーをチラッとのぞかせたり…。あとは、上質な時計やバッグを合わせたりとか。
川辺 ショーツと同色のソックスや靴を履いて、下半身の雰囲気をまとめるのも、簡単にこなれて見えるコツ。
中田 僕は、アクセサリーは少しアクセントをつけるくらいにとどめてます。ワントーンの中に、シルバーやサングラスを品よくさらっと添える感じ。
西野 やっぱいちばん大人っす!
柳 「長袖着とけば大丈夫」なんて切り出したのが恥ずかしい…。
中田 まあ、みんな今日はしっかり勉強して帰ってよ(笑)。
一同 ありがとうございます!(笑)
ショーツに関するおすすめ記事はコレ!
Text:Hisamoto Chikaraishi