ブランドを代表する定番もいいが、そうした名品のかげに隠れて、あまり注目されてこなかったアイテムがある。「こんなのあったんだ!」という意外性や、アップデートされているポイントに惹かれる。そんな「じゃないほう」名品を一挙紹介。

バブアーの「ビデイル」じゃなくて、 アンドワンダーコラボのプルオーバージャケット

かぶるバブアーのスポーティな雰囲気が新鮮
名作「ビデイル」や「ビューフォート」などの変わらないクラシックさもいいが、今シーズンはアンダーワンダーコラボの新しいバブアーに目を奪われた。なんとショート丈のプルオーバータイプで、アウターというよりはシャツの延長で着られる軽快な一着。バブアーのアーカイブにあった「ソルウェイスモック」をベースに、耐久性が高い機能的なコーデュラ リップストップを採用することで、全く別の形に生まれ変わった。


定番名品の…「ビデイル」
1894年に英国でスタートした、バブアー。ブランドの顔とも言える「ビデイル」は、もともと乗馬用ジャケットとして登場したアウターだ。ラグランスリーブで、馬にまたがった際に邪魔にならないようにサイドベンツが施されている。ワックスド加工を施した生地は防水性・保温性に優れ、着込むほどに味が出て表情が変わっていく。¥53,900/バブアー(Barbour渋谷店)
アンドワンダー TEL:️03-5787-3460
Barbour渋谷店 TEL:03-6450-5993
Barbour渋谷店 TEL:03-6450-5993
「バブアー」のプロダクトをもっと見る
Photos: Erina Takahashi
Stylist:Takeshi Toyoshima Shota Iigaki
Text:Takako Nagai
Stylist:Takeshi Toyoshima Shota Iigaki
Text:Takako Nagai