単行本の累計発行部数が1億部を突破、また劇場版アニメが封切られるなど、「週刊少年ジャンプ」本誌では連載が終了したものの、その人気には拍車がかかるばかり。なぜこんなに面白いのか? 強く惹きつけられる理由は何なのか? 俳優の鈴木亮平がその魅力を熱く語る!
「鬼の側にも鬼になった理由があって、そこが泣けたりするんですよね」

鈴木亮平(俳優)
『鬼滅の刃』の面白いところはもちろんたくさんあるのですが、一つは鬼のキャラクターが魅力的というか、ちゃんと掘り下げて描かれているところではないでしょうか。鬼の側にも鬼になった理由というのがあって、そこが泣けたりするんですよね。
例えば、堕姫と妓夫太郎の兄妹は、とんでもなく悪いやつで、途中までは「こいつら許すまじ」と思って読んでいたのに、例のごとく過去が語られていったときに、もう泣けて、泣けて。あの二人は確かに悪いのですが、あまりにも育った環境がかわいそうで、周りの人たちがもう少し優しくしてあげられなかったのかなって思うと、たまらなかったですね。
パワー系のキャラは好みじゃない・・・

鬼に感情移入してしまう!

>>>鈴木亮平さんがさらに『鬼滅の刃』愛を語る、インタビュー全文はUOMO12月号に掲載!
RYOHEI SUZUKI
1983年生まれ。2006年に俳優デビュー。’18年にはNHK大河ドラマ「西郷どん」で主演を務めた。現在、著書『行った気になる世界遺産』が発売中。出演作『燃えよ剣』が近日公開。「鬼滅の刃」に関するおすすめ記事はコレ!
●UOMO12月号特別付録!●
鬼滅の刃×UOMO マルチクリアケースセット

Movie:Marie Murata
Photo:Go Tanabe
Hair&Make-up:Kenji Moriizumi
Stylist:Junichi Nishimata
Text:Masayuki Sawada
©吾峠呼世晴/集英社
Photo:Go Tanabe
Hair&Make-up:Kenji Moriizumi
Stylist:Junichi Nishimata
Text:Masayuki Sawada
©吾峠呼世晴/集英社