UOMO世代の大人は、実際にファミリーカーをどう選び、乗っているのか。結論から言えば、とにかく自由であることがわかった。そして、家族みんながそのクルマ選びに賛同していることが何より素敵だ。子どもたちと、妻と、愛犬と。58組の「家族とクルマの関係」をお届けする。

028
永尾雄一郎さん
公務員
Renault Express GTL (1989)
■妻、娘(9歳)
■所有歴2年
寝られるほどの大きな荷箱。これだけで乗る価値あり。



「買ってはじめの頃は壊れましたけど、今はとても調子がいい」と和やかに話す永尾さん。2年前に程度極上の個体を購入して以来、家族との移動もすべてエクスプレス。この形のクルマにしたのには訳がある。
「トレイルランが趣味で大会にもよく出るのですが、地方遠征が多いので、ならば自分のクルマで行って車中泊しようと。エクスプレスは天井も高くて思いのほか快適なんです」
家族とキャンプへ行くことも多く、今もばっちり実用車として活躍している。
Photos:Kosuke Tamura Yuya Shimahara Tsukasa Nakagawa Mitsuru Nishimura Tomohiro Mazawa