UOMO世代の大人は、実際にファミリーカーをどう選び、乗っているのか。結論から言えば、とにかく自由であることがわかった。そして、家族みんながそのクルマ選びに賛同していることが何より素敵だ。子どもたちと、妻と、愛犬と。58組の「家族とクルマの関係」をお届けする。

021
小池誠宏さん
美容師
Range Rover Vanden Plas (1990)
■妻、娘(15歳)、息子(11歳)
■所有歴1年半
現代のSUVより車幅が狭いのがいいところ。都内でもストレスなく運転できます。

1年半前に現行のジムニーからクラシックレンジに乗り換えた小池さん。
「四駆らしい見た目で家族みんなで乗れるクルマを探したら、クラシックレンジに辿り着きました。もともと黒だったボディカラーを白にペイントし、ホイールだけ黒いままなのが気に入っています」
以前の愛車と比べるとかなり大きく維持費もかかるため、ペーパードライバーの奥様には不人気かと思いきや…。
「初めて運転したいと思いました。助手席に座っていても外国の方から手を振られることが多く、レンジに乗ってる私イケてるんだなって(笑)。子どもも育って4人で広々と乗れるクルマがよかったので、理想的な一台です」

最高級仕様の「バンデンプラ」らしい、ウッドパネルにコノリーレザーのシートが高級感ある内装。「内外装のコントラストも気に入っています」。
Photos:Kosuke Tamura Yuya Shimahara Tsukasa Nakagawa Mitsuru Nishimura Tomohiro Mazawa
Text:Kanta Hisajima
Text:Kanta Hisajima