UOMO世代の大人は、実際にファミリーカーをどう選び、乗っているのか。結論から言えば、とにかく自由であることがわかった。そして、家族みんながそのクルマ選びに賛同していることが何より素敵だ。子どもたちと、妻と、愛犬と。58組の「家族とクルマの関係」をお届けする。

014
行方 淳さん
エディター
Volvo XC90 T5 (2018)
■妻、娘2人(11歳、9歳)
■所有歴2年
乗る側にとって居住性は大事。北欧デザインが心地よいです。


行方さんがこのXC90に乗り換えたのは2022年秋のこと。その前は’07年からずっと初代XC90に乗り続けてきた。
「当時はスノボをやっていたので、子どもは小さかったですが長物を積む必要があった。今は子どもが成長してこのサイズが助かっています。ボルボは迫力よりも品があるからいいですね」
家族で長野のキャンプ場や仙台の実家まで遠出することも。
「運転支援技術が優秀で移動の疲れも減りました。空間も居心地がよく、いいクルマです」
Photos:Kosuke Tamura Yuya Shimahara Tsukasa Nakagawa Mitsuru Nishimura Tomohiro Mazawa