UOMO世代の大人は、実際にファミリーカーをどう選び、乗っているのか。結論から言えば、とにかく自由であることがわかった。そして、家族みんながそのクルマ選びに賛同していることが何より素敵だ。子どもたちと、妻と、愛犬と。58組の「家族とクルマの関係」をお届けする。

003
庄 将司さん
スタイリスト
BMW M3 (2009)
■妻、息子(4歳)、娘(0歳)
■所有歴1年
自分好みの走りと家族の安心感。M3セダンなら、どちらもかなう。

「昔から4ドアの速いクルマが好きなんです」と話す庄さん。家族が増えた今、実用性と走りを絶妙なバランスで兼ね備えたスポーツセダンに乗っている。
「数年前まで1994年式のアルピナ B6に乗っていました。走りには満足していたけど、長女が生まれてもう少し新しいクルマにしようと。そこで選んだのがE90のM3です。M3最初で最後の4.0LV8自然吸気のエンジンが載っているのも決め手の一つ。かなり速い(笑)。でもモードを変えるだけでぐっとジェントルにもなる。妻も安心して運転しています」

メーターにはMを象徴する3色のストライプ。「やっぱりこういう演出があるとアガるじゃないですか(笑)」。
Photos:Kosuke Tamura Yuya Shimahara Tsukasa Nakagawa Mitsuru Nishimura Tomohiro Mazawa
Text:Kanta Hisajima
Text:Kanta Hisajima