オーナーが語る、「ネオクラ車をあきらめなくてよかった」。

ホンダ・アコード クーペ 1988年式
リトラクタブルライトのホンダ車を探していた。

角張った’80年代のデザインとホンダスピリッツに惹かれて
松本直也さん(41歳)/フォトグラファー
松本さんがホンダ・アコード クーペに乗る理由は二つ。
「まず’80年代後半のクルマが好きだから。前に乗っていたトヨタ・マークⅡも’88年式でした。もう一つは出身が浜松で、同郷の本田宗一郎に親しみがあったから。最初からリトラクタブルライトのホンダ車を探していたんです」
このアコード クーペは、北米仕様を日本で発売したいわゆる逆輸入車。
「2年前にショップで購入したときの走行距離が約5万キロ。長らく個人宅にしまわれていた極上車でした。それから2万キロほど乗っていますが、トラブルは特にありません。家族3人での移動も、撮影もこれ一台です」
レザー内装の雰囲気やエアコンのききなど、家族からの評判も上々。
「手を加えると愛着が湧くじゃないですか。部品は潤沢にあるとはいえないですが、不便さも楽しみたいタイプなので、これからも大切に維持します」



おしゃれな大人が乗るクルマに関するおすすめ記事はコレ!
Photos:Kosuke Tamura
Text:Takeshi Sato
Text:Takeshi Sato