その劣化、復活できるラストチャンス! 美容リテラシーも年齢もそれぞれ違う3人のオジサンが、気になるメンズ美容を実際に試して本音レビュー。

美容リテラシーも年齢も
それぞれ違う3人が試した!



今月のお悩み

若いメンズたちと話していたら、みんなスキンケア意識が高くて…。そして美容液も使っていた

え、そうなんだ! 僕もこの連載をきっかけにこの一年はスキンケアをかなり頑張ってきたけど、美容液ってジャンルはまだまだ謎なんだよな

僕はご存じのとおり美容原始人なもんで、美容液ってなんすか?って感じです、はい。えっ、でも若い世代では常識になっとるんやね〜

でも僕らおじさん世代こそ、使ったほうがいいよね。ただ何を選んでいいのかイマイチわかんない

まずは自分の“肌の悩み”を考えて、それに特化した美容液を探すのがいいんですかね


1エスト セラム ワン アドバンスド
濃厚な炭酸泡がシワ改善&シミ予防!
名村さんがお試し!
血行促進の炭酸ケアでお馴染みのエストの美容液が、新知見や有効成分を搭載してパワーアップ。炭酸の浸透によって肌のpH値が弱酸性へと変化。それがスイッチとなり、肌弾力をつかさどるコラーゲンやエラスチンの産成が活発に。〈医薬部外品〉90g ¥13,200/エスト


2ディセンシア リンクルO/Lコンセントレート
一度ついた“折れジワ”が戻らなくなった肌に
行方さんがお試し!
肌をふっくら整えるバウンスオイルや、水分を抱えてボリュームアップする低分子ヒアルロン酸など、数種の成分を組み合わせた独自のカクテルを採用。角層のハリ感を高めて、シワ改善有効成分をサポート。9月28日発売。〈医薬部外品〉30mL ¥7,150/ディセンシア


3SHISEIDO メン アルティミューンTM パワライジング コンセントレート
肌のディフェンス、バランス、リカバリーを強化
片貝さんがお試し!
男性の肌特有の過剰な皮脂、乾燥、肌荒れを徹底研究。トリプルツバキ GL エキスがバリア機能を高めて、3大悩みをケア。ベタつきの残りにくいテクスチャーで、明るく生き生きとした肌へと導く。アフターシェーブローションとしても。30mL ¥7,700/SHISEIDO
おじさんたちよ、美容液って使ってる?
ー化粧水などにプラスαで投入する美容液。“美容上級者”なイメージですが、チーム逆転おじさんの感想はいかに⁉ 今回は、名村さんが炭酸、行方さんがオイル美容液、片貝さんがサラサラのセラム、と試したテクスチャーも三者三様。
行方:僕が使ったディセンシアは、シワ改善って役割らしい。数カ月前に本誌取材で美容クリニックの肌診断に行ったら、圧倒的にシワのスコアが悪くて。やっぱ僕の肌ってシワが課題なんだって再認識したから、今回は特に真剣に取り組んだ!
片貝:行方さんの肌、シワが深刻なのか〜。全然気になったことないっすけどね。
行方:終日ロケのときとか、まぶしくてずっと目を細めてるじゃん。そうすると、そのシワに沿ってそのまま日焼けしちゃうわけよ。
名村:あ、わかる! サーフィンのときとか、そうなるよね。
行方:その痕を見て、やばいなって。そういう危機感があったから、“シワ改善”ってフレーズに前向きになれた。オイルって触れ込みだけど全然ベタつかなくて、さら〜っとのびる感じも好感度高い!
名村:僕が試したのは、エストの炭酸美容液。泡状で出てくるタイプだったんだけど、使った後の透明感っていうのかな? その実感は過去イチだった!
片貝:マジっすか。
名村:弾力のある泡を、両頰、額、鼻、あごに“5点置き”して、手のひらで密着するように馴染ませるわけよ。そうすると泡がジュワッと肌に入り込んで、顔がパッと明るく見える! でも特にピリピリするとかはなく、ノー刺激。
片貝:ひえ〜。泡の力、ヤバめ。
行方:なんかすごいっすね。
片貝:僕のお試ししたSHISEIDOメンは、ダンディな香りが特徴的だったな。使っているだけで大人になった気分。
名村:十分大人だけどね。
片貝:めっちゃしっとり感はあるのに、ベタベタしなくて。夏はほっぺがテカる“ジャムおじさん化”が激しいけど、おかげで今年はそこまでじゃなかったな〜。
行方:もちろんさ、すぐにシワがなくなる!とかってわけじゃないけど、美容液を今からでもちゃんと習慣化しておけば、50代で肌が違うんだろうな〜ってことがちょっとわかった気がする。
名村:どっかで、化粧水とかクリーム塗っておけばいいじゃん!って思ってたけど、美容液の必要性を体感した! シワとかシミとかくすみとか、肌の“老けポイント”の解決に直結だから、自分の弱点を見直すきっかけにもなるしね。
片貝:みんな大人だな〜。僕もSHISEIDOメンで大人になります!
オジサンのための「逆転美容」!
Composition&Text:Sachico Maeno