理想の顔が手っ取り早く手に入る方法があると思ったら大間違い。あくまで日々の地道なスキンケアがいちばんの近道。まずはこれまでのスキンケアや己の顔を見つめなおし、基本の3大ケア「洗顔、保湿、日焼け止め」を正しく学びましょう。

初級編
紫外線をいつまで甘く見ているの?
どうなの?
紫外線を浴び続けることで何が起こる?
↓
シミ、シワ、たるみなどの光老化 皮膚がんが起こるリスク要因
紫外線を正しく理解しよう
紫外線
↓
紫外線A波(UVA)
皮膚の奥深くまで届く紫外線→
シワ、たるみの原因に
紫外線B波(UVB)
ヒリヒリ日焼けなど炎症を引き起こす紫外線→
シミ、そばかすの原因に


紫外線にはメラノサイトを刺激してシミやそばかすの原因をつくるUVB、真皮まで透過しシワやたるみを引き起こすUVAが。もちろん肌は乾燥し、慢性的に浴び続けると皮膚がんにつながることも。単に日焼けするだけではなく、肌の老化を誘発することをお忘れなく。
日焼け止め、どう選ぶのが正解?
紫外線防止力を示す指標はこの2つ!
SPF
UVBを防ぐ効果を示す数値。
2~50で最大は50+。
PA
UVAを防ぐ効果を示す数値。
PA+~PA++++の4段階。


SPF値は受ける紫外線量を〈SPF値〉分の1にするという数字。SPF2だと1/2(=50%カット)、SPF20だと1/20(=95%カット)になる。一定以上の数値になると実は大きな差がなく、一概に高い指標の日焼け止めを使えばいいというものでもない。肌の状態や日焼け止めとの相性、アフターケア次第ではカサついてしまう可能性も。使う目的やその日の予定を考慮し、適切なものをチョイスして。
再確認! 日焼け止めの常識
?曇りの日は必要ないよね
×曇りの日でも紫外線透過率は晴天時の50~60%!
?一日中在宅ワークで家にいるから大丈夫
×UVAは窓ガラスを透過するので室内でもダメージを受ける!
?朝たっぷり塗ったから平気でしょ
×汗をかけば落ちるので数時間おきに塗り直しが必要!
中級編
日焼け止めの鉄則は5点置き

なぜ?
塗ったつもりでも、薄すぎたり
ムラになったりきちんと塗れていない!
↓
パール粒大を両頰・額・
鼻・あごの5点に置く
↓
中指と薬指で、顔の中心から
外側に向かって馴染ませる

塗り漏れなく、適正量をきちんと塗ることがポイント。顔はもちろん、見落としがちな耳や首も要注意。特に耳は、髪の短い男性は忘れてはいけないパーツ。紫外線は年中降り注いでいるので、ストレスを感じない、好みのテクスチャーのものを見つけて習慣にするのがおすすめ。
ニット¥15,400/アルモリュクス(アルモリュクス中目黒店)
日焼け止めは何を使う?
これが大正解!

ORBIS
オルビス リンクルブライト UVプロテクター
攻めと守りのアプローチで肌を守る、進化系の日焼け止め。肌にのばしたそばから、とろけて馴染むテクスチャーが心地よい。[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 50g ¥3,850/オルビス
これが大正解!

(右)ÍPSA
プロテクター センシティブe
外部刺激に対して敏感な肌状態でも安心して使える逸品。保湿成分が配合された滑らかな肌あたりで、肌を優しくガードする。SPF30・ PA+++ 30g ¥3,850/イプサお客さま窓口
(左)BOTCHAN
UV プロテクターエブリデイエブリウェア
全身に使える&高いUVケア効果で、レジャーにももってこい。上下に振って吹きつける簡単な仕様で外出先での塗り直しも楽。SPF50+・ PA++++ 85g ¥2,750/アンド・コスメ
UVケアに関するオススメ記事はコレ!
Hair&Make-up:Kentaro Katsu
Stylist:Yasuki Nakamichi
Model:Reiji Kurosawa
Composition&Text:Mariko Urayasu
監修・取材協力/下方征院長(渋谷スクランブル皮膚科)