男性から熱い支持を受けるスキンケアブランドとして名高い「ラボ シリーズ」「イプサ」「スリー」。洗顔、化粧水、乳液の3ステップを同じブランドで朝晩「ライン使い」してみたら肌はどう変化するのか?


LAB SERIESの3ステップ
想像以上にデリケートな男性の肌に、3ステップでアプローチ。不安定な肌状態を正常な状態に整えてくれるシリーズ。リッチに泡立つ洗顔はスクラブ入りで滑らか、かつ健やかに。さっぱりタイプの化粧水は水分を補給、角層のすみずみまで潤いを届ける。乳液はさらっとしたテクスチャーで潤いの持続力も高い。
(右)マルチアクション フェース ウオッシュ 100㎖ ¥4,180・(中)ウオーター ローション RE 200㎖ ¥4,400・(左)エイジ RE 50㎖ ¥7,700/ラボ シリーズ

初3ステップケアで日々の肌変化が楽しみになった

「自分のこととなると手抜きになりがちで、普段のスキンケアは基本的に水で洗顔して化粧水を使うくらい。どのブランドでも『ライン使い』は当然経験なし。きちんと使ってみると変わるもんですね、肌って。しっかり落として潤うからなのか、肌のトーンも上がった気がするし、何よりハリが出た感じ。使うごとにもちもちっとした弾力が甦ってくるから毎日楽しみになっていきました。泡立ちがよくきめ細かい泡の洗顔、肌にすっと馴染んでつっぱらない化粧水、軽いテクスチャーでベタつかない乳液、この3アイテムならこれからも使い続けられます」

日中何度も拭いていた肌の脂っぽさが解消された

「使い始めてから3日目くらいで肌の変化を感じました。もとの肌質が脂性なので、一日に何度もフェイシャルペーパーで顔を拭いていたんです。でもその必要がなくなった。明らかに肌表面に脂が浮いてくるのが軽減されたんです。使ってみると化粧水も乳液ものびがよくてさっぱり。使用後に肌がもたつくことなくテクスチャーが好み。洗顔も洗い流した後のつっぱりとは無縁で好感がもてました。スキンケアはヒゲの手入れも兼ねてビアードオイル一本ですませていましたが、乳液はヒゲ剃り後のケアアイテムとしても満足できたし、これなら切り替えてもいいな」

IPSAの3ステップ
キメ一つ一つを磨き上げ、ツヤのある肌に。水分不足の肌も過剰皮脂の肌もみずみずしく好バランス状態へ導き、ハリや弾力を実感できるようになる。特に化粧液のMEは、店頭にある肌測定器イプサライザーで自分に合うタイプを全8種から選出可能で(今回は保湿力が中間的な3を使用)さらに効果を実感できるはず。
(右)クレンジング フレッシュフォームe 125g ¥2,750・(中)ザ・タイムR アクア 200㎖ ¥4,400・(左)ME 3 [医薬部外品]175㎖ ¥7,150/イプサお客さま窓口

使えば使うほど肌がやわらかくなり驚いた!

「肌が乾燥しやすいので、普段から乳液などきちんとケアしてるつもりではありました。しかしイプサのプロダクトはかつてないほど肌に合っていた印象。洗顔や化粧水は使った翌日から肌がやわらかくなった気がするし、こっくりとした化粧液のおかげで1週間後くらいからもちもちに。それぞれの製品に香りがないのが使いやすいし、男性好みだと思いますね。苦手なベタつきもなかったし、しっとり、肌が潤っていくのが日を重ねるたびに感じられてよかったです。洗練されたプロダクトデザインなので洗面台に置いているだけでテンションが上がりました」

圧倒的な保湿力に感動! つけた瞬間から翌朝まで肌の潤いを実感

「日頃からスキンケアには手をかけています。こちらの洗顔は初めて使ってみましたが少量でも泡立つし、汚れをきれいに落としてくれるにもかかわらずしっとりする。コスパがいいし、ベタつきが気になるこれからの季節にはもってこいだと思いました。化粧水はみずみずしいテクスチャーが肌に浸透していくのを実感でき、潤いが持続。年中使用できる万能選手だと思います。化粧液は乾燥している部分はしっとり、脂っぽい部分はベタつきにくくなり、顔全体のバランスを整えてくれるのがうれしい。イプサのこのタイプの洗顔も含めこれからも『ライン使い』したいです」

THREEの3ステップ
スリーによるメンズライン。油分が多くテカりやすいのに、肌の奥は乾燥しがち。そんな男性特有の肌悩みに着目。アンバランスな肌を清潔感のある印象へ。ニアウリ油をメインにしたブレンド精油でクリーンに香り、心も穏やかに。濃密泡でテカリのもとを洗い、乾きをさらりと満たし、ハリのある肌を保つ。
(右)フォー・メン ジェントリング フォーム 80g ¥4,180・(中)フォー・メン ジェントリング ローション 100㎖ ¥5,500・(左)フォー・メン ジェントリング エマルジョン 100㎖ ¥7,150/THREE

肌のポジティブ変化は圧倒的!

「3ステップ同じブランドで統一すると肌の潤い持続力が全然違いました。朝も夕方も肌がさらさら。若い頃から乾燥肌で特に夏になると代謝がよいのか汗をかきやすく、その汗が蒸発してより乾燥していくんです。なので化粧水と乳液は同じブランドでしっかり使っていましたが、洗顔は未使用…。汚れを落とすものを取り入れたのがよかったのかもしれません。泡は軽いしキツすぎない清涼感が気持ちいい。化粧水はぐんぐん肌に吸収されている感じが好み。乳液は1プッシュで顔〜首元まで塗れて風呂上がりのケア後6、7時間経過しても潤いが続いていました」

毛穴の黒ずみと決別、乾燥も改善。ライン使いいいかも!

「敏感肌なのでスキンケア製品を選ぶときは刺激の少ないものが基準。ヒリヒリしないものを洗顔、化粧水とそれぞれ別で選んでいたので『ライン使い』はしていませんでした。この3製品はどれも天然由来成分が95%以上も配合されているからか、痛みは感じることなく使用できました。洗顔では気になっていたイチゴ鼻が3日目くらいに解消され、化粧水は後に引かないテクスチャーがツボ。今まで使ってこなかった乳液は、健康的なマット肌になったことに感激。香り含めて各アイテムの効果を最大限高めてくれるのが『ライン使い』の利点なんだと実感しました」
40歳男子美容に関するおすすめ記事はコレ!
Composition&Text:Mariko Urayasu