トレンドに流されすぎない、大人のためのヘアを、人気2サロンがレングス別で提案。仕上がりの決め手となる、スタイリング方法も教えてもらった。
担当したのは
その人の髪質や癖、ライフスタイルまで深掘り。無理なくしゃれる計算されたヘア提案に定評がある。
いつくし
東京都目黒区青葉台1-30-2 中目黒ハイム1階
TEL:03-6303-0221
https://itsukushi.jp/
纏うムードが洗練される、大人の抜け感ヘアが人気。唯一無二のセンスで服好きにもファンが多い。
mitsouko
東京都目黒区青葉台1-16-15
TEL:03-3770-6012
https://mitsoukohair.com/
STYLE 1|重心を低めに設定したグラデーションボブ


穏やかな佇まいの大人には
丸みのあるゆったりヘアが似合う
襟足は短く設定し、後頭部には丸みを。重心を低めに設定したシンプルなグラデーションボブは、どんな服とも相性がいい。毛先にはワンカールパーマをかけているため、のばすように乾かすだけでヘアスタイルがきまる。スタイリングはヘアミルクでパサつきを抑える程度で十分。ベーシックに下ろすのはもちろん、サイドを耳にかけても緩やかなカールが顔まわりにできて優しい印象に見せることができる。日々のセットはイージーでOKな、こなれ感もこじゃれ感もあるルック。(担当:小松さん モデル:岡本 碧さん)

丸みのあるやわらかいシルエットにするため、毛先のみに、大きめのロッドでゆるいワンカールのパーマをかけておく。

全体を4:6くらいに分け、毛先のパーマをのばすよう手ぐしでドライヤーを。前髪の生え際に熱を当て根元は立ち上げる。

ヘアクリームを中間〜毛先に塗布。粗歯のコームで髪全体をとかしてヘアクリームを馴染ませながら、毛流れを整える。
STYLE 2|ツーブロックを仕込んでボリュームを調整


きちんと感のあるソフトなモードヘア。全体がタイトな横分けではなく、右側のみ耳にかけ、左側は自然に下ろすことでソリッドすぎないやわらかさを。ベースはグラデーションボブだが、ボリュームを落とすためツーブロックを仕込み、左側は右側より約2㎝長くブラントカット。襟足は極力短くしておく。各所にきかせたギミックがナチュラルなまとまりを可能に。(担当:小松さん モデル:唐津宏治さん)

髪を乾かす際は前髪から。前髪を持ち上げ、根元にドライヤーの風を当て自然な立ち上がりを。

全体が乾いたら7:3程度に分ける。軽いほうのパートはマットワックスをなでつけるよう塗布。

全体にはオイルを。軽いテクスチャーのオイルを馴染ませたら、コームでとかして整える。
STYLE 3|レイヤーを入れた長めのボブスタイル


耳下、ハチ下、表面の3段に分け、各セクションの内側にレイヤーを入れた長めのボブスタイル。表面には束感が出るようスライドカットをプラスして、それぞれの場所に立体感が出るように。カットによる軽さと、根元を立ち上げてオイルのみで仕上げた質感で、グランジ感と品のいい色気を共存させるルックが完成した。(担当:中込さん モデル:作田 滉さん)

前後左右に髪を動かしながら乾かす。トップの根元は立ち上がるよう、意識して風を当てる。

スタイリングはオイルで軽くツヤ感を。ライトなテクスチャーのものをたっぷりと塗布して。

頭を下に向け髪の中間〜毛先にのみ、手ぐしで髪をとかすようなイメージでオイルをつける。