美容のプロから服好き読者まで90人のポーチの中身から、注目すべきアイテムをピックアップ。
シックなグルーミングアイテムで清潔感はぬかりなく
01|Panasonicのラムダッシュ パームイン

手のひらサイズの5枚刃シェーバー。
萩原 孝太(会社員):「コンパクトなサイズながら深剃りができるギャップがいい。水洗いできお手入れも楽」。
内海 智史(会社員):「5枚刃がヒゲを一網打尽にしケアの時短につながる。連続使用時間が長いので充電の手間が最小限」。
LEE SANGHO(自営業):「マットカラーで見た目もおしゃれ。ミニサイズで持ち歩けるため、気になる夕方の青ヒゲもこれがあれば安心」。
02|ノーブランドのグルーミングセット

依田 正夫(会社員):「ノベルティでもらい自立する筒状が気に入って20年ほど愛用中。ケアはもちろん、買った服のタグを切るときにも便利」。
03|FIVEISM×THREEのコバート コマンダー ネイルクリッパー

爪切り、やすり、はさみの3機能を一つに。
川田 晃士(会社員):「出先で人と会う前にサッと爪を整える。スタイリッシュに手先のケアを」。
04|Aesopのダブルエッジ レイザー

イギリスの職人によるハンドメイド品。
武田 凌(会社員):「一枚刃でも剃り心地がいい。フォルムがかわいく使用後に洗うひと手間にも愛着が湧く」。
汗と臭いはいちばんの天敵。こっそり知りたい万能デオドラント
05|Aesopのボディスプレー

愛用者最多のイソップのボディスプレー。50mLと持ち運びしやすいサイズで手軽にリフレッシュ。
麻生 圭介(会社員):「クセのない自然な香りで、シチュエーションを選ばず使えます。家に置いても馴染む」。
高橋 亨秀(会社員):「ひと吹きで気分が晴れる。パッケージのシンプルさもメンズにうれしい」。
新井 周(弁護士):「爽やかな香りとひんやり感が推しポイント。香水代わりにもいいですが、いつもの香水とレイヤードしても」。
06|Deonatulleの男ソフトストーンW

ドラッグストアで買える直塗りタイプの制汗剤。
寺西 法光(海上自衛官):「朝塗れば終日絶対に臭いません。揺るがない信頼&安心を抱いて13年間愛用しています」。
佐藤 渉(会社員):「電車に乗る際は毎回使用しています。スプレータイプよりも直接塗る形状のほうが手軽で便利」。
07|Curélのスキンケアシート

汗やベタつきを優しくオフ。
石川 諒(公務員):「いろいろ試してたどり着いた、最適解のシート。程よいスッキリ感と潤いが残り、年中愛用中です」。
08|CORPUS NATURALSのボディリフレッシャーロールオン

数種類の香りを選べる制汗剤。
安倍 弘晃(会社員):「自然由来の成分で敏感肌でも使いやすい。ほんのり香るサンダルウッドも秀逸」。
服好きならマスト。サイズ重視ポータブル衣類ケア
09|小林製薬のしみとりーな

携帯用シミ取りシート。
鳥羽田 祐至(会社員):「白シャツに汚れが!の古典的あるあるの応急処置に。人にサッと差し出すスマートさの演出にも」。
10|SNEAKER LABのスニーカーワイプス

革靴にも使える靴拭きシート。
小林 誠治(会社員):「常にポーチにイン。サッと汚れが取れるので商談など大事なシーン前のルーティンです」。
11|100均のエチケットブラシ

靴べら付きで折りたためる。
佐藤 雄大(会社員):「就活時から身だしなみチェックの相棒。壊れてもすぐに買い直せるお手頃さが便利」。
12|ニトムズの毛玉取り

粘着技術に特化した会社が作る衣類用コロコロ。
森 健史(会社員):「個人的必須アイテム。マフラーなどの繊維がコートについたときに」。