「前より薄い?」「最近ニオう?」そんな髪や頭皮の悩みを抱えている皆さん、見て見ぬふりをしていないだろうか。UOMO読者へのリアルなアンケートからも判明したおじさんの髪と頭皮の悩みに対して基本ケアと重点ケアをレクチャー。毎日の習慣化を目指そう!

AGAはまず現状を正しく認識することからスタート!
QAGAってなんですか?
「Androgenetic Alopecia」の略で、男性ホルモン型脱毛症のこと。本来年齢を重ねると髪は減るが、その速度が速まる現象で、特徴としては前頭部から後退していく“M型”、頭頂部を中心に薄くなる“O型”がある。原因には毛根の深い部分に存在する毛包の、毛乳頭細胞や毛母細胞に存在する5αリダクターゼという酵素が大きく関わっている。この酵素により生成されたジヒドロテストステロンという男性ホルモンが毛母細胞の分裂を抑制することで、髪の毛が十分に成長せず、ヘアサイクルが乱れるために発生する。遺伝によるものがほとんどで、現在、成人男性の3分の1程度はAGAが進行していると言われている。


当てはまるならAGAの可能性、高!
脱毛の進行度合いとパターンをチェック!


出典:Norwood OT:Male pattern baldness:classification and Incidence, South Med J ,68, 1359-1365(1975)
AGAは早めの予防と対策なくしては止められない!
1完治はしない
進行性の脱毛症のため完治が難しいとされている。治療としては、発毛とAGAの進行抑制で髪の毛量低下を目立たなくさせる、というのが軸。
2ひとまず6カ月は続けること
治療薬の違いや個人差がかなりあるため、治療の効果を確認するには半年程度は必須。すぐにやめると悪化する場合もあるので、コツコツと。
3早期治療が大切
完治こそしないものの、初期段階で正しい対応ができれば、進行はかなり抑えられる。気になったらまず、医師に診察をしてもらうのが得策。
クリニックにHELP!
実際、AGAの治療をする場合、どこで、何を、どうしたらいいのか…。AGAをはじめ、薄毛治療や発毛、育毛を専門的に診てくれるクリニックに行ってみた。
試した人
UOMO編集部・K
学生の頃に人に言われて意識し始めたが頭を抱えるほど悩んではいない。でも、進行具合が気になりだしたアラサー。
ストレスのチェック項目まで細かく回答

1まずは問診票に記入
健康状態から生活習慣、頭髪に関する事項まで細かく回答。

2問診票をもとにカウンセリング
専門のカウンセラーが現状とAGAについて詳細に説明。
客観的に自分の頭部を見るのは初めて…

3頭皮の現状を撮影
初回はもちろん、通院時は毎回撮影し経過を観察。


前頭部の後退とやや頭頂部が気になるⅢVertex型と判明!

4医師の診察
問診票、撮影写真を元に、本人の意思を確認しつつ診察。
結構細くなっている毛もありますね〜

5スコープで詳しくチェック
実際の頭皮環境や毛の状態を、マイクロレベルで診ていく。

6現状を診断
どんな治療が考えられるか、今後どうしていくかを解説。
治療を始めて大丈夫か最終確認します

7最後に血液検査
薄毛の原因がAGAか、薬の使用が可能か、血液から判断。
8治療を始めるかジャッジ
治療を決めたら、診察の際に相談した治療薬を処方してもらい開始。定期的に通院して経過観察していく。まずは進行具合、治療費にどのくらいかかるかを確認する無料カウンセリングだけでも受けられるのでお試しを。
訪ねたのは…

Dクリニック東京
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内10階
TEL:0120-499-666
営業時間:10時〜19時、土・日曜9時〜18時
定休日:月曜
https://www.d-clinicgroup.jp/clinic/
Illustration:Nonono
Text:Mariko Urayasu