「前より薄い?」「最近ニオう?」そんな髪や頭皮の悩みを抱えている皆さん、見て見ぬふりをしていないだろうか。UOMO読者へのリアルなアンケートからも判明したおじさんの髪と頭皮の悩みに対して基本ケアと重点ケアをレクチャー。毎日の習慣化を目指そう!

頭皮の血行不良は外からの刺激で改善すべし!
Q血行不良だとなぜいけない?
髪の毛をつくる材料は血液が運んでくるが、血行不良→材料不足→髪質低下につながるため。そのままだと、細毛やエイジング毛と呼ばれる中身がスカスカの髪がつくられてしまう。筋肉が少なく、手足のように動かすのが難しい頭皮は、外から圧をかけてマッサージをしたり、日頃から揉みほぐして硬さや冷えをリリースしておくことが、血行不良改善に一役買ってくれる。

入浴後やスキマ時間に。スカルプマッサージで頭皮をほぐす

STEP 1指の腹の圧で頭皮を揉み上げる
4指を側頭部に当てグッと力を入れ5秒間押し上げる。少しずつ頭頂部に向かって移動し3カ所を同様に行う。

STEP 2ハチまわりの筋肉を揉みほぐす
手を組み、ハチに手のひらの付け根を当て3回押し上げる。少し位置をずらし、ハチ周辺を3カ所同様に行う。

STEP 3頭頂部にある“百会”を押す
左右の耳を結んだ線と、顔の中心から伸ばした線が交わる部分(百会)を、中指と薬指の腹で5秒×3回プッシュ。

STEP 4頭の付け根を指圧でリリース
耳後ろから襟足に向かって計4カ所、親指でそれぞれ5秒ずつ押す。左右同じように行って。
シャツ¥30,800/ウィーウィル カットソー¥18,700/スタジオ ニコルソン(インコントロ)
頭皮用エッセンスやマッサージ美容液を活用

ABrand / イーラルProduct / スカルプエッセンス
肌に潤いを与え健やかな状態に整える陳皮エキス、乾燥から肌を守ってくれる効果が期待できるカミツレ花エキスを配合。頭皮を健康的な状態に保ち、髪にハリやコシを与える頭皮用美容液。80㎖ ¥5,060/イーラル
BBrand / ダヴィネスProduct / ナチュラルテック シーズナル スカルプローション〈E〉
バランスの崩れた頭皮、健康的な毛髪維持にアプローチする頭皮用美容液。頭皮環境を清潔に保ち、血行を促進。タオルドライor乾いた状態の頭皮に約10カ所塗布してマッサージ。100㎖ ¥9,570/コンフォートジャパン
CBrand / ワフィトProduct / スキャルプ&ヘアオイル
頭皮のマッサージにも、ヘアオイルとしても使えるオイル。植物由来のエキスとオイルを独自にブレンドし、潤うのにベタつかないテクスチャーが使いやすい。ウッディ調の香りも◎。40㎖ ¥4,950/Waphyto
意外と効く。ブラッシング習慣

Brand / アヴェダProduct / パドル ブラシ
程よい刺激を与えつつブラッシングするのも手。面が広くクッション性の高いブラシなら心地よい肌あたりで、毎日手軽にケアができる。ブローやスタイリングに使用するのももちろんいいが、ポンポンとタッピングしたり、ツボを刺激したりして頭皮の活性化に使うのもよし。¥4,290/アヴェダ
ながらケアで頭皮の凝りをリリース

Brand / ジョンマスターオーガニックProduct / スキャルプシェイクブラシ
面倒くさがりな人へ洗髪中のケアを提案。円錐型のピンと、先端が4つに分かれたピンの2種がついているシリコーン製のブラシで、シャンプー時のクレンジング、トリートメント時のマッサージとして活用しよう。持ち手部分も頭皮の揉みほぐしに利用可。¥2,640/ジョンマスターオーガニック
手技超えの電動マシンで揉み出し!

Brand / ミーゼProduct / ニードルヘッドスパリフト アクティブ
ニードル形状のアタッチメントは48本のブラシで、筋肉までしっかりアプローチ。揉み出しアタッチメントではヘッドスパのテクニックである「つかみ揉み」の動きを再現するなど、手技以上の心地よさが味わえる。頭皮以外にも顔への使用も可能で防水仕様なところもよし。¥22,000/ヤーマン
頭皮コンディションを整える月イチのヘッドキュアへGO

認定サロンのみで施術を受けられる「ヘッドキュア」は、頭皮トラブルの原因となる古い脂質や角質を除去するとともに、頭皮の水分量をコントロールし、柔軟で潤いのある頭皮環境へ導いてくれる。認知機能の向上など脳機能改善の効果もあり、頭の内外、どちらにもしっかりと効き目あり。
AFLOAT RUVUA Smart Salon
(アフロート ルヴア スマートサロン)
東京都新宿区新宿3-36-10 ミラザ新宿ビル10階
TEL:03-5357-7011
営業時間:11時30分〜20時30分、土曜10時〜19時、日曜・祝日10時〜18時
定休日:月曜
https://www.afloat.co.jp/salon/afloat-ruvua/
Shinsuke Sato(Still)
Hair&Make-up:Kosuke Hirose
Stylist:Shun Katakai
Model:Takumi Nishimura
Text:Mariko Urayasu