肌の乾燥が気になる季節に選ぶべきヒゲ剃りアイテムの最適解とは? シックのカミソリと新登場のクリームを美容連載の特別編で試します!

ヒゲに対する考え方が違う3人が試した!

ちょい残し派
増井岳人さん 44歳 彫刻家(左)
ヒゲは比較的薄いほう。普段は生やしっぱなしのことも多く、剃る場合は洗顔のついでにカミソリで。肌トラブルは少ないが、冬場は乾燥を感じる。
全剃り派
秋月庸佑さん 36歳 ヘアメイク(中央)
週に数回はセルフでヒゲ剃り。毛量はさほど多くないが、首元など広範囲なので剃りにくさを感じることも。カミソリと電動シェーバーを併用。
ヒゲ残し派
黒澤怜慈さん 32歳 モデル(右)
モデルの仕事ではヒゲの有無をリクエストによって使い分け。2〜3日の放置で、すぐこの毛量に。季節問わず乾燥肌なので、剃った後の保湿はマスト。
ヒゲ剃りと保湿は両立するか?
3人のお悩み

僕、ヒゲの量が多いのもあるんですけど、ヒゲ剃り後の肌の乾燥がなかなか深刻でして…

確かに黒澤くんの毛量だと、剃るだけで肌に相当な負担がかかりそうだね。特にこれからの季節は肌が乾燥するから、ヒゲ剃りダメージはイタい!

乾燥肌でなく、毛量も少なめの僕ですら、ヒゲを剃ると冬場はその後しばらくヒリつくから、普段使わない化粧水をつけたりしています

そうなんですよ。ヒゲ剃り後は急いでスキンケアしないと、肌がカピカピになってしまって(涙)

うまくヒゲが剃れて、剃った後の乾燥も気にならない、そんな都合のいいものあるんですかね…?
ハイドロ5 プレミアム 敏感肌
快適な剃り心地&肌への摩擦の軽減を追求!

多層ナノコーティングの薄く強度のある5枚刃が、滑らかな剃り心地を実現。先端についた濃密ジェルがとろけるように広がり、肌への摩擦を40%軽減※する。(ホルダー 刃付き+替え刃1個) ¥1,355(編集部調べ)/シック・ジャパン
※シック クアトロ4チタニウムのスムーザーと比較
ハイドロ シェービングクリーム
剃る前も、剃った後も。高い保湿力で潤いケア


シック・ジャパン初となるクリームタイプのシェービング剤。シア脂、アロエベラ液汁(保湿剤)を配合したクリームがシェービングに必要な滑りと切れ味を保ちながら、肌に潤いをチャージ。ヒゲ剃り後の保湿クリームとしても◎。177g ¥968(編集部調べ)/シック・ジャパン
シックPR:本日は、この秋誕生したシック・ジャパン初のメンズシェービングクリームと、ハイドロ5 プレミアムのコンビでヒゲを剃っていただきました。実際使ってみて、いかがでしたか?
黒澤:僕の密度濃いめのヒゲでも、めちゃくちゃ滑らかに、思いどおりに剃れて感動しました。クリームのおかげでぬるま湯で洗い流した時点でしっとり感がかなりあって、慌てて化粧水をつける必要がなかった!
秋月:シェービングクリームの滑らかさもすごいし、カミソリの先端の濃密ジェルが溶け出す感じもすごかったです。ダブルの効果で、剃りにくい首元もらくらく剃れました。
滑らか! 引っかかりなく剃れる


毛量次第だが、クリームの目安は五百円玉大。頰などから馴染ませ、顔の下半分全体に。アゴヒゲなどは、毛が柔らかくなってから最後に剃るのがいい。
増井:しかもこのカミソリ、グリーンのジェルボックスを倒すとヘッドがコンパクトになるじゃないですか。口下のヒゲとかもみあげ付近とか、細かい部分も剃りやすくて驚きました。実は僕、ちゃんとしたシェービング剤を使ったのは今回が初めてで。
シックPR:なんと! 普段はどうやってヒゲ剃りしているんですか?
増井:風呂に入ったときに、洗顔のついでに、そのままジョリッと。
シックPR:実は顔石けんで剃ると肌が乾燥しやすくなるんですよ。洗顔は皮脂や汚れをしっかり落とすもの、シェービング剤はヒゲを柔らかくして剃りやすくするもの、役割が違うんです。
黒澤:わっ、僕も滑りがよくなればなんでもいいって思ってた!
増井:だからいつもヒゲ剃り後にとんでもなく乾燥していたのか…。
口下のヒゲも剃りやすいですね


既存のフォームタイプ(上)もいいが、乾燥が気になる世代にはしっとり保湿するクリームタイプ(下)がおすすめ。
秋月:ここのシェービング剤、僕にとっては革命的。今まで肌にはきっとよくないから、ヒゲ剃り後にしっかり洗い流さなきゃいけないって思っていたけど…。
増井:そうですよね。
秋月:でもこれは、肌の保湿クリームも兼ねて使えるから、必ずしも洗い流す必要がないじゃないですか。気持ち的にも楽ですよね。僕みたいにスキンケアをほぼしなくて、手汗で保湿するようなタイプには、これ一本で“剃る準備”も“保湿”もできるなんて、最高です。。
シトラス系のいい香り〜

保湿クリームとしても優秀!

黒澤:秋月さん、結構ワイルドなんすね…。僕も剃った後の“追い保湿”、好印象。香りもいいし。これなら冬場の乾燥する時期にも使い続けられそうです。
増井:毎日ヒゲ剃りしている人にとっては特に、どんなシェービング剤を選んで、どれで剃るか、それ自体がスキンケアの第一歩になりますね。。
秋月:ヒゲ剃りは、肌の明暗を分けるポイントの一つなんですね!
Composition&Text:Sachico Maeno