マスクにオイルを垂らしたり、好きなフレグランスを吹きかけて。新しい生活様式で生まれた新しい香りの楽しみ方を、二人の香りのプロに聞いてみた!
マスクや手元につけて他人にはわからない楽しみを
最近の社会状況で重要視されてきたのがパーソナルスペースの香り。
「マスクをつけたり外したり、顔まわりの香りが大事になってきています。マスクを装着することをポジティブにとらえ、他人の香りが気になりにくくなったぶん、マインドコントロールをする意味でも気分やシーンに合わせて香りを使い分けてみては? 例えば集中したり頭をすっきりさせたいならローズマリーやペパーミント、レモンなどの香り。リラックスしたいならラベンダー、スイートオレンジ、ベルガモットなどがおすすめ。香りをかぎ分けることでスイッチの入れ替えもしやすいと思います」
(Misatoさん/Epo Hair Studio セラピスト・ハーバル調香師)
「マスクにオイルをたらしたりするほか、好きなフレグランスを吹きかけるなら、外側から15㎝くらい離して、10分ほど放置してからの装着がおすすめ。鮮明なトップノートが落ち着いて穏やかなミドルノートが鼻に優しいです。マスクを外しているときは、ハンド&ボディケアアイテムで手指を動かすたびに香らせる意識を」
(橋本悟さん/ユナイテッドアローズ パフューム&コスメティックス バイヤー)
ライフスタイルに合わせて使えるマルチなオイル

de Mamielのアロマオイル
ラベンダーやペパーミントなどの天然精油を7種類配合したアロマオイル。マスクに1滴たらしたり手のひらに馴染ませ鼻の近くで深呼吸するなど多用途。アルティテュード オイル 10㎖ ¥6,500/デ・マミエール(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
ちょっとした仕草でふと感じる繊細なアロマがやみつきに

SHIGETAのネイルオイル
ローズマリーやラベンダーなどのエッセンシャルオイルをブレンド。爪や甘皮にオイルを塗布してマッサージ。使いやすいロールオンタイプなのでマスク外側にひと塗りもアリ。ハーバルリズム ネイルオイル 6㎖ ¥2,500/SHIGETA(SHIGETA Japan)
フレグランスに関する記事はコレ!
高い除菌力と落ち着く香りで新生活様式の必需品に

BALLONのマスクスプレー
99.9%の除菌・抗ウイルス効果のあるアロマスプレー。ユーカリ、ペパーミントなどが配合され、マスクにひと吹きすれば清潔に保ちながら香りを堪能できる。マスク用 抗菌・抗ウイルスアロマスプレー ハーバルブレンド 50㎖ ¥1,980/バロン(シボネ)
ストレスが多いマスク生活にクールな香りが一役買う

PERFECT POTIONのマスクスプレー
ミント由来の天然メントールと天然精油の香りで、クールにマスクを包み込む。残暑厳しい時期だけではなく、通年通してマスクの内側を快適に。クールミント マスクスプレー 50㎖ ¥1,900/パーフェクトポーション(パーフェクトポーションジャパン)
Hair&Make-up:Narumi Tsukuba
Stylist:Junichi Nishimata
Text:Mariko Urayasu